2019年の履歴書事情の後半です。

新たに指摘されたのは、detail orientedだとかquick learnerだとかmulti-taskingできますとかは、文字では書かないそうで。職歴との中に実例と合わせて書いたり、あとはカバーレターに入れたりがよいのだそうです。

それから、
ワードのテンプレートなどで
とても凝ったデザインの、
幾つかのコラムに分かれたような
resumeがありますが、
基本はシングルコラムで行った方がいいです。

5年前から進化したとはいえ、
凝ったレイアウトだと
スクリーニングソフトで読み取ってもらえない可能性があります。
あと、人間の目にも逆に見辛く映るかも。
デザインのセンスが問われるようなポジションに応募するのでない限り
シンプルレイアウトでいくのが安全だと思いますが、
最終的には
自分のキャラクターをどう伝えたいのかという点と
どういう職種なのかによって判断したらよいと思います。