以前の職場の私のポジションは
原則テレワーク不可でした。
例外として認められた人だけがOK。
そしてかなり限定的にしか認めてなかった。
私は有能な同僚のおかげで
棚ぼた的にテレワークできていました。
でも基本は出社。

今の職場は、
会社全体としてOK、
ダメと言うにはそれなりの理由が求められる、
と言う、原則OKなスタンス。
前の職場の真逆ですね。

入社してコンピュータ(ラップトップ)をあてがわれた時、
無条件で電源ケーブルが2セット付いてきました。
1個多いよ、とIT担当に言うと、
1つは家用だよ、と。

この会社のテレワークへの本気度を見せつけられた出来事でしたね。
流石。

そして私の所属先は、ボスの意向で
週に最低1日はテレワークする様に、
という隠れルールが。
でも来たかったら週5出勤してもいいの。
あくまで「無理して来ることないよ」
という優しさから言ってくれている感じ。
1人のメンバーなんて遠く離れた州に住んでるし。

本当ね、
私は英語の勉強、人付き合いの勉強になるから
出勤することは全くやぶさかでないのだけど、
こうして選択肢を増やしてもらえるのは
ありがたいことです。

困ったことといえば、
毎月末、
翌月のカレンダーとにらめっこしながら
定期券を買うべきか、回数券でいくか
悩むことくらいかな。

そして、
これまたボスの意向で
今週来週は社内の社食も閉まってるし、
社内全体人が来ないだろうから、
という理由で
私は全日テレワークとなりました。
(公休は12月25日と元旦のみ)
旅行先から仕事してもいいんだからね、
日本からだっていいのよ、
と優しいボスは教えてくれましたが、
(優しいのか⁈)
旅行の予定はないので自宅からになります。

そして、PCを忘れずに持って帰ることに
全神経が使われたため、
自分のメモノートを持って帰ってくるのを忘れて…。
半分仕事にならん。
近いうちに取りに行ってきます、会社に。
買ってしまった12月の定期券、
少しでも元を取らねば。