私、イケアの家具が苦手です。
デザイン的には問題無いし、
誰かの家にあっても気になりません。
でも、自分用に買うのは出来れば避けたい。
理由は、
第1にその場しのぎ的な作りというか建てつけというか、
私が家具に求めたい永年性?が見られないこと
と、
第2に、組み立ててる時にイラッと来ることが多いから。
イケアの家具って、組み立ててると
本当疲れる…。
別に組立作業が嫌いなわけじゃない。
むしろ好きな方だと思う。
では何が嫌なのかというと、
ピシッとはまらなくて
結局最後はちからづくで、とならざるを得ないところ。
穴の開け方とか木でできたビスの規格とか
全てが甘いんだよね。
日本の組立家具とかは本当にピシッとハマるから気持ちいいんだけど、
イケアのはそうはいかない。
嫌だ嫌だと言いながら、
今般安価な棚が必要になって買った訳ですが、
今回もがっつり疲れた。
出来ればイケアの家具はこれが最後であって欲しい。
(有料で組立作業してもらえるのは知ってるけど、
そこにお金使うのもいや…
わがままな私なのであります)