先の後悔を未だに引きずっている今日この頃。

イサギ悪いな〜と自分でも分かっています。

でも、
あの時こうしていたら、
それともあっちの時にそうしていたら、
と、考えずにはいられないのです。
「たられば」もここまで来たら一種の妄想技能だわ。

私の場合、ここで思いっきり悔しがることが
同じミスは繰り返すまい
という抑止力になる事も分かっているので、
非生産的な時間の使い方にならない範囲で(?)
妄想することにしました。

で、肝心なのはここからどうリカバーするかということ。
そんなことを考えていたとき、
いつもお邪魔する方のブログのこんな記載に目が留まりました。

「自分には無理」「頭悪いから」「お金ないし」「年だし」「家族あるし」とかって言うのは、病気で体が動かないことに比べれば、都合のいい言い訳にしか聞こえない。元気であれば大抵のことはその気になればなんとかできる。

バシッと、今の自分に言われた気分だった。
そう、結局言い訳を言って逃げてただけなのだ。

幸いにも、というかなんというか、今の私の状況って、
ある意味、やらずにいても、やって失敗しても
その先にあるものは一緒。
なら心置きなく挑戦するまでよ!
面倒臭いなんて、言い訳にもならないわ!

そして改めて思った。

後悔体質だけど、
基本、楽観主義者なんだな、私

と。