Basic obedience の基本コマンドの他に
追加でお願いした
トイレ、車、拾い食いの内
最終回の今回はトイレについて。
長くなるので全3回に分けて書きたいと思います。


まずは備忘録も兼ねて、
怪獣君のトイトレの遍歴を振り返ります。
 
寒〜い冬の事を考え、
怪獣君にはトイレシートで用を足すことを
覚えてもらおうと
当初から考えていました。
 
が、
ワンコ学校ではトイレシートを使用せず、
基本屋外のみ(=屋内ではがまんする)
という教育方針のため、
自宅と学校のダブルスタンダードを
怪獣君が理解してくれるか不安でした。
 
はじめのうちは散歩に出てもしないこともあったのですが、学校に行き始めて、散歩に行ったら大小する、
というのは学んだようです。
ただ、屋内にいる時は我慢する、というのを覚えるのが大変だったようで、
(なぜなら、おうちだと我慢せずにトイレシートにするように教えられてるわけなので)
学校から
「クレートの中でトイレをしてしまった」
という報告を何度も受けました。
大の時も小の時もありました。

また、たまにおうちでも自分のベッドの中で小をしてしまうことがあって、
一時は怪獣君に何か問題があるのではないかと思ったこともありました。
同時に食糞もあったので、怪獣君のおしも関係は
問題だらけでした。
 
3か月の中頃から、
気まぐれに自らトイレに行って用を足すという場面を見せてくれるようになりましたが、
その後も失敗の方が多かったです。
トイレに連れて行って促すも「出ないもーん」
で直後にカーペットに小、という感じ。

その2に続きます。