以前どこかにも書いたかもしれませんが、
私、野球選手のイチ◯ーさんのファンです。
でも野球のことは殆ど分からず。
何がファンかというと、
彼の哲学です。

物事の精度、効率を上げるために
彼はルーティン化するということをしていたのですが、
私も全くその通りだと共感し
実行していました。

が、
最近はそのルーティン化を減らしつつあります。
理由は脳の老化に抗うため。

私の場合、
ルーティン化して効率、精度が上がるのは
考える余地を少なくして
無意識にその物事を処理するから。
つまり、
あまり脳が働いていない状態、
脳への刺激も最低限なのではないかと。

イチ◯ーさんへの愛も
老化防止の前には
抑えるしかありませんでした