タイトルは

アマゾン"りょく"です
 
最近アマゾンミュージックを使い始めたのですが、
マイミュージックのリストを見ていたら、
むかーし(15年以上も前)
アマゾンで買ったCDの曲が
自動的に入っていた!
 
昔はiTuneストアで扱ってない曲も多かったし、
その場合はアマゾンかバーンズ&ノーブルでCDを買って、
PC経由でiPodに入れてたんだよね
 
しっかし、
そんな大昔に買った曲のデータまで紐付け&保管してあるとは…
アマゾンのサーバーどれだけ大きいのか
 
そしてこういう情報を元に、
各顧客にテイラーマーケティングするんだよね
 
 
そりゃアレクサもどんどん賢くなるわけだわ