以前代車をかりた時、自分の車と同じ車種の最新年モデルを渡された。

この時、「やっぱりニューモデル、いいよね~」と思った私。

そしてその後買うことになった。

 
その後、今の車に買い替えた直後のサービス時には、自分の車より下位の車種を渡された。
乗ってみたらやや運転しづらく、装備もイマイチ。
この時、「ああやっぱりあの車(=自分の車)を選んで正解だったわ~」
と思った私。
 
今回は自分の車よりも上位の車種(そして最新年モデル)を渡された。
 
image
 
image
 
乗ってみたら案外乗りやすく、どうかなーと思っていたサイズ感も問題なし。
さすがに装備も自分の車より全般的に上だし、なんだか素敵。
何なの、このライティング! 
ああ、ここにUSB欲しかったのよ!という所にジャックがあるし。
 
そして、
「次の買い替えはこの車種も検討してもいいかもね~」なんて思っちゃった私。
 
この辺のマーケティング戦略、上手いよね。
何度も言うけど。
 
しかし、この車種、このご時世に燃費がハイウェイでも29/mpg…
私的には、30いかないのは、ちょっとどうかなと思うんです
基本一人で乗ることが殆どの車だし、それでこの燃費では…
(ならプリウス買いなよ、って話なんですが)
 
そんなわけで、
なかなかのターゲットマーケティングでしたが、
今回はそうそう簡単には落ちません。
燃費が向上したら考えます (笑)