ついにアイポン7を使い始めました。
買ってからどれだけ寝かせれば気が済むのか、と家族にちょっと呆れられ始めたので…
古いアイポンのバックアップをitune経由で7にリストアしようとしたら、「デバイスが古すぎて移行できない」的なエラーメッセージが出て焦ったりしましたが、OSをアップデートしてすんなり解決しました。
悩んでいた容量に関しては、大は小を兼ねるという安易な考えに逃げて256Gにしました。古いアイポンが16Gだったので、アップルストアの例のマダムには「正気?」と念押しされました。
正気です。
大容量を選んだのにはそれなりに理由があって。
私の持っているクルクルホイールのアイポッドに入っている曲を全部入れたかったのです。
14年前から使っているもので、全部で1501曲入っています。
この中の一部はitune経由で買っているのでクラウドから落とすことができますが、大半は大昔にCDから取り込んだもの。これらはもちろんPCに残っているわけもなく、しかも幾度かの引越でCD自体を手放してしまっているので再度CDから取り込むこともできない。
クルクルホイール自体は今のところ元気で問題なく再生できるけれど、しかしお年から考えていつ逝かれても不思議はない。
元気な内に手を打っておいた方がいいと思い、このタイミングで移行することにしました。
データ量にして7ギガ超。
ひと昔だったらちょっとしたハードドライブを満杯にしてしまう量ですが、時代は変わりましたね。
1501曲の移行が完了しても、あいぽん7にはまだ200ギガ超の空きスペースがあります。
128ギガのあいぽんでも十分だったかもしれません。