先日、オフィスに着いてPCの画面を見たら、何かがおかしい。
見ようとしている所が見えない。マウスを合わせてクリックしたいその場所が白くモヤーっとして、見えてない。白抜きになっている訳ではないのだけど、フラッシュの残像のようにそこだけ霧がかかったような感じ。
ごみがついているのかと目をこすってみたり目薬をさしてみたりしたけど変化なし。
やばい、これでは仕事にならない…。
OMGと一人オロオロ(心の中で)。
しばらくすると症状が「フラッシュ残像」から「右側に水面の反射キラキラが見える」に変化。
見ようとする箇所がかろうじて見えるようになったのでネットで自分の症状を検索。
調べてみると案外すぐに分かった。
これだった。→→☆
しかし私、偏頭痛を経験したことが無いのでこの後どうなるのか考えただけで怖くなり、とりあえず手持ちの鎮痛剤を服用。念のためビニール袋も用意。(食事中の方、ごめんなさい)
見えるようになったのでひとまず仕事を始めてみた。
何かが起こるかもしれないとドキドキだったけど、鎮痛剤のおかげか「ちょっと頭痛があるかも?」程度で、昼ごろにはすっかりこの出来事を忘れる位普通になりました。
こんなこと初めてだったのでびっくりでしたわ。
ごみがついているのかと目をこすってみたり目薬をさしてみたりしたけど変化なし。
やばい、これでは仕事にならない…。

OMGと一人オロオロ(心の中で)。
しばらくすると症状が「フラッシュ残像」から「右側に水面の反射キラキラが見える」に変化。
見ようとする箇所がかろうじて見えるようになったのでネットで自分の症状を検索。
調べてみると案外すぐに分かった。
これだった。→→☆
しかし私、偏頭痛を経験したことが無いのでこの後どうなるのか考えただけで怖くなり、とりあえず手持ちの鎮痛剤を服用。念のためビニール袋も用意。(食事中の方、ごめんなさい)
見えるようになったのでひとまず仕事を始めてみた。
何かが起こるかもしれないとドキドキだったけど、鎮痛剤のおかげか「ちょっと頭痛があるかも?」程度で、昼ごろにはすっかりこの出来事を忘れる位普通になりました。
こんなこと初めてだったのでびっくりでしたわ。