ナパで行きたいと思っていたレストランの1つが、Redd
宿を諦めたYountvilleにあるコンテンポラリーアメリカンのレストランです。
ナパ初日のディナーにお邪魔しました。
1月前位に予約を入れたかと思うのですが、いい時間の空きがなく、17時からという超早なディナー開始でした。
事前にレビューの写真を見てアジアのエッセンスが入っていそうと思っていましたが、実際かなり入っていて、アジア食ラブな私はとっても楽しめました。
メニューはアラカルトのほかに、テイスティングという5品のコースがあり、我々は「選ぶのが面倒」という理由でこのコースにしました。笑
そして粋なことに、テイスティングコースは2名以上からで内容はお任せなのですが、各々違うお料理が出てきます。なので、こっそり夫とお互いの違うお料理をつついたりできました。
全てとっても美味しかったのですが、特にうれしかったのが海の幸。
ごま油が効いたナムル風のサラダに、
カリフラワーとホタテのソテー
各お料理は小振りなのですが、ワインと合わせるためかとってもゆっくり出てきます。
デザートを終えてお店を出る頃には21時を過ぎていたので、4時間以上お店にいたことになります。
我々は最初からワインとのペアリングをしていなかったので、中盤辺りで私は完全にアルコールが抜けて、帰路の運転には全く支障がなく、むしろよかったかも。(私の飲みパターンは、序盤ダッシュして即失速するタイプです・笑)
こんな感じでナパでの第1食は大満足に終わりました
宿を諦めたYountvilleにあるコンテンポラリーアメリカンのレストランです。
ナパ初日のディナーにお邪魔しました。

1月前位に予約を入れたかと思うのですが、いい時間の空きがなく、17時からという超早なディナー開始でした。
事前にレビューの写真を見てアジアのエッセンスが入っていそうと思っていましたが、実際かなり入っていて、アジア食ラブな私はとっても楽しめました。
メニューはアラカルトのほかに、テイスティングという5品のコースがあり、我々は「選ぶのが面倒」という理由でこのコースにしました。笑
そして粋なことに、テイスティングコースは2名以上からで内容はお任せなのですが、各々違うお料理が出てきます。なので、こっそり夫とお互いの違うお料理をつついたりできました。
全てとっても美味しかったのですが、特にうれしかったのが海の幸。

ごま油が効いたナムル風のサラダに、

カリフラワーとホタテのソテー
各お料理は小振りなのですが、ワインと合わせるためかとってもゆっくり出てきます。
デザートを終えてお店を出る頃には21時を過ぎていたので、4時間以上お店にいたことになります。
我々は最初からワインとのペアリングをしていなかったので、中盤辺りで私は完全にアルコールが抜けて、帰路の運転には全く支障がなく、むしろよかったかも。(私の飲みパターンは、序盤ダッシュして即失速するタイプです・笑)
こんな感じでナパでの第1食は大満足に終わりました