うすうす分かってはいたけど、やはり懲りずに2015年もThanksgivingはターキーを焼きました。
事前に前年のブログ記事を読み返してまずは復習。案外忘れていることが多くて、やはり備忘録って大事だと実感。
そして今回はオーブン袋を使う方法で焼いてみることにしました。
約1年振りの道具たち。
そして今回の秘密兵器!
2015年の獲物の大きさは10.69パウンド。2014年よりは早めに狩に行ったわりに、前年とサイズ的にはあまり変わらなかった。
2014年は王道Butterballブランドを買いましたが、今回はお値段が安かったので↑の緑パッケージの方に。
お店から持ち帰ったら冷蔵庫で解凍開始。
48時間経った所でパッケージを破り、ブライン袋へ。
今回のブライン液は、ちょっと和風に500mlの日本酒、おろし生姜、ドライクランベリー一握りを3リットルの水で割ったものを用意。
長くなったのでこの先はまた次回に続く。
事前に前年のブログ記事を読み返してまずは復習。案外忘れていることが多くて、やはり備忘録って大事だと実感。
そして今回はオーブン袋を使う方法で焼いてみることにしました。

約1年振りの道具たち。

そして今回の秘密兵器!


2015年の獲物の大きさは10.69パウンド。2014年よりは早めに狩に行ったわりに、前年とサイズ的にはあまり変わらなかった。
2014年は王道Butterballブランドを買いましたが、今回はお値段が安かったので↑の緑パッケージの方に。
お店から持ち帰ったら冷蔵庫で解凍開始。
48時間経った所でパッケージを破り、ブライン袋へ。
今回のブライン液は、ちょっと和風に500mlの日本酒、おろし生姜、ドライクランベリー一握りを3リットルの水で割ったものを用意。
長くなったのでこの先はまた次回に続く。