以前にお伝えしたホールフーズのラーメンを食べてきました。
ただ、感想をお伝えする前に、まずおことわりしなければならないことがあります。
それは、ラーメンという食べ物の性質をわかっていながら、今回「持ち帰り」で買ってしまったことです。商品を渡されてから支払いまで約5分、その後外気の中を約5分、やっと食べる状態になったのは多分商品を渡されてから15分位経った頃でしょうか。ラーメンの食べ時を完全に過ぎてしまっています。
こんな状態では真のラーメンとして評価するのは無理ですし、まずホールフーズに失礼です。そんなわけで、今回は体験談としての話にとどめ、ラーメンとしての「出来」については触れないでおきたいと思います。次はぜひ(次があるの!?)店内ですぐに食べるコースを選びたいと思います。
こんな状態では真のラーメンとして評価するのは無理ですし、まずホールフーズに失礼です。そんなわけで、今回は体験談としての話にとどめ、ラーメンとしての「出来」については触れないでおきたいと思います。次はぜひ(次があるの!?)店内ですぐに食べるコースを選びたいと思います。
さて、今回私が挑戦したのは、メニューの一番上にあったSmoked Brisket。
どのお店だって一番上がたいていシグネチャーのはずだからという安易な気持ちから選びました。
注文後、この↓写真の右に見えている茹で釜(?)で麺を茹でます。麺の種類は1種類のよう。
ちなみに写真を撮ってもいいか確認した所、一旦奥の責任者に相談に行った担当者が「ライバル店に売ったりしないんだったらいいってさー」とのこと。ライバル店って…どこよ(笑)

スープは3種類。
奥から白濁したポーク、クリアなチキン、手前がベジスープだそうで。

スープの右に並ぶのがメインの具材になるもの。どれがどれかわからないのだけど、メニューに照らして考えると、Smoked Brisket、BBQチキン、Smoked Porkのはず。
そしてこちらはサイドの具材たち。驚くなかれ、ワカメや煮卵、メンマまでありました。

麺と具材の器です。もうねぇ、初めてだから具材はEverything、そして言われるがままソースにもYesって言ったら、こんなバーベキューソースみたいなのかけられちゃって。これは断ったほうがよかった。

そんでもってここにスープをかけたら、こんな感じ。

Smoked Brisketのスープは豚骨でした。
時間が経っていたので、麺が固まってしまってほぐすのがしんどかったですが、多分店内で食べればこの問題はないはず。
あー、本となんで持ち帰りにしちゃったかな…。
サイズはアメリカンサイズで、半分も食べた所でお腹120%。
思いの外お野菜が沢山載っていて、下手なアメリカ食よりヘルシー。
前述した通り全体のお味については触れませんが、特筆すべきはこの煮卵! 凄く美味しかった! あとメインの具材、Smoked Brisketはこれ自体が強烈なので、具材としては微妙です。
次は必ず店内で食べないとだめですね。
メインの強烈な存在感を考えると、メニューはベジが無難路線なのかな。
ホールフーズから消える前に再挑戦しに行かねばなと思います。(←やっぱり行くんだ笑)