仕事帰り、I-90という高速道路を走っていた所、バックミラーを見て驚いた。

全く電気を点灯していない車が自分の車のすぐ後ろにいた。

時間はもう21時近くで、主要高速道路なので電灯は多めだけど、それでも電気を付けずに走行するなんて普通じゃない。

ちょっと恐ろしくなり別の車線に移り、その車が過ぎ去っていくのを確認した。

もちろんテールランプも点いてなかったので、あれはヘッドライトの故障とかではなくて、点灯してなかったんだと思う。
故障だったらせめてハザードランプ点けるか、それも壊れてたら外側車線を低速走行するというのが常識ではないかと。

自分の横を通り過ぎて前方に消えていく車を見ながら、どうか周りの車の皆さんを事故に巻き込まないでと祈らずにはいられなかった。

アメリカで売っている車って、ライトが自動で点灯・消灯するものが多いと思うのだけど、そう考えると敢えて消して走っていたのだろうか…?