しつこく続く、ホリデー食べレポ。
この日は、平日のランチなら$11.99(税抜)で楽しめてしまうRoyal Buffetへ。

私は何度目かの訪問なので、過去の教訓を夫にも伝授し夫婦で攻略してきました。

image

経験から学んだ戦略その1は、開店時間に合わせてお店に入ること。
開店直後が一番お料理が揃っていて、お客もまだピークに達していないのでお料理が取りやすいです。

上の写真は一皿目。
(その後何皿目までいったかは内緒)

お寿司、悪くないんですよ。
でもあっという間に無くなるので、あるうちに取っておくのが肝心。(←戦略その2)

中華物は常時補充されるので二皿目以降に。(←戦略その3)
点心ものもあるのですが、まんじゅう系は中身がよく分からず、席に戻ってパカッとして「あちゃ~」ということも。ごま団子は美味しい。

入り口付近にモンゴリアン・ステーション?(←記憶曖昧…)という、自分で具材を選んで焼いてもらうという箇所があります。確かお肉や野菜、麺類などの具材があったかと思うのですが、手を出す(お腹的)余裕がなく、まだ試せていません。

あと忘れずに食べたいのがアイスクリーム、抹茶味と小豆味。(←戦略その4)
どちらも甘すぎず美味しいです。
デザートコーナーも充実していて(レベルは不問)、チョコフォンデュや綿菓子、クレープなどもあり、十分に別腹を満足させてくれます。

ディナーや週末は料金が2倍前後になってしまうので、平日のランチがお勧めです♪(←戦略その5)