
Made in USA以外刻印が無く、どこのものかもわからなかったけど、ミルク風だしスリフト価格だしということで買ってみた。
普段使いするにはサイズが大きくて、お刺身のお造り位しか載せるものが思いつかず、よって、以来ずっとキッチンの棚の奥に眠っていたのだけど、今日、他の方のブログを見て「おや!」と思い調べてみると、どうやらマクベスエバンスの「Translucent White Oxford Torte Plate」というものであるらしい。1930~40年代の前半のものとのこと。
そんな年代物のトルテ皿とは知らずにお造りしか載せられないと思っていた自分。
無知って恐ろしい。
さらに、↑のトルテ皿検索の過程で分かったことがもう一つ。
先日のESで見つけた、Charmのソーサー
(↓の真ん中のもの)
白っぽいけど白じゃないんだよねーと思っていたら、どうやらAzuriteであることが判明。(多分)
今までAzuriteのものを目にしたことが無かったから分からなかったのね。
噂ではAzuriteのものはなかなか見つからないと聞くので、このソーサーに乗るカップが見つかる確率は相当低いのかもしれない。