早いものでもう師走ですね。
11月が終わってしまって、私のお楽しみも終わってしまいました。
Thanksgivingではなく、日経の「私の履歴書」、コマツ元社長の坂根正弘さんの連載。
文章が楽しくて、内容はビジネスに関して「なるほど」と思うことが多く、とても楽しみに毎日読んでいました。朝刊休刊日が恨めしくなる位(笑)
私の履歴書は面白い時(人)は面白いのですが、つまらない時(人)も少なくは無いため、1か月を通して面白いと思える人にはなかなか出会えません。
(これまでに特に面白かったのは物理学者の米沢先生、ブッシュ元大統領(Jr.)、インドタタグループ会長のラタンタタ氏)
12月になり私の履歴書は欽ちゃん(萩本欽一さん)の連載に変わったのですが、まだ坂根さんの余韻に浸っている状態で欽ちゃんの履歴書には踏み込めていません
11月が終わってしまって、私のお楽しみも終わってしまいました。
Thanksgivingではなく、日経の「私の履歴書」、コマツ元社長の坂根正弘さんの連載。
文章が楽しくて、内容はビジネスに関して「なるほど」と思うことが多く、とても楽しみに毎日読んでいました。朝刊休刊日が恨めしくなる位(笑)
私の履歴書は面白い時(人)は面白いのですが、つまらない時(人)も少なくは無いため、1か月を通して面白いと思える人にはなかなか出会えません。
(これまでに特に面白かったのは物理学者の米沢先生、ブッシュ元大統領(Jr.)、インドタタグループ会長のラタンタタ氏)
12月になり私の履歴書は欽ちゃん(萩本欽一さん)の連載に変わったのですが、まだ坂根さんの余韻に浸っている状態で欽ちゃんの履歴書には踏み込めていません
