本格的な冬を迎える前にやっておいたほうがいいなーと思い、先ごろ車のチェックに行ってきました。
予定ではまだこの時期は、冬トンネルの入り口が見えてきた程度のはずだったので「冬を迎える前に」という位置づけだったのですが、現実にはゆるぎない冬本番が突如訪れたため、その環境下でのチェックということになってしまいました。結果としてはそれでいいのですが、寒い中行くのが面倒だった(それだけ・笑)。
チェックをお願いした項目は
*エアコン
*ワイパー
*エンジン関連
*タイヤ
チェックの結果は、総じて問題なし。(買ってまだ半年だから、問題があっても困る)
細かくは、
*エアコンはチェックの過程で掃除してくれて、ミントの匂いをつけてくれたらしい。
*ワイパーブレードが軽く摩耗し始めているけど、交換は冬が過ぎてからがいいので現状維持。
*エンジンオイルはこれまた春辺りの交換でよし。その他のものも現状維持でOK。
*タイヤ圧チェック警告とパンクタイヤ警告が出ていたのですが、どちらも寒さによるものでタイヤ自体は問題なし。冬用タイヤへの交換については、「全輪駆動車だし、オールシーズンタイヤだからこのままで問題ない。自分も同じ車に乗ってるけど、この状態で冬困った経験は一度もない」と一蹴され終了。
車が元気であるというお墨付きはもらえたので、あとは人為的操作ミスに気を付けて安全に冬を乗り切りたいと思います
予定ではまだこの時期は、冬トンネルの入り口が見えてきた程度のはずだったので「冬を迎える前に」という位置づけだったのですが、現実にはゆるぎない冬本番が突如訪れたため、その環境下でのチェックということになってしまいました。結果としてはそれでいいのですが、寒い中行くのが面倒だった(それだけ・笑)。
チェックをお願いした項目は
*エアコン
*ワイパー
*エンジン関連
*タイヤ
チェックの結果は、総じて問題なし。(買ってまだ半年だから、問題があっても困る)
細かくは、
*エアコンはチェックの過程で掃除してくれて、ミントの匂いをつけてくれたらしい。
*ワイパーブレードが軽く摩耗し始めているけど、交換は冬が過ぎてからがいいので現状維持。
*エンジンオイルはこれまた春辺りの交換でよし。その他のものも現状維持でOK。
*タイヤ圧チェック警告とパンクタイヤ警告が出ていたのですが、どちらも寒さによるものでタイヤ自体は問題なし。冬用タイヤへの交換については、「全輪駆動車だし、オールシーズンタイヤだからこのままで問題ない。自分も同じ車に乗ってるけど、この状態で冬困った経験は一度もない」と一蹴され終了。
車が元気であるというお墨付きはもらえたので、あとは人為的操作ミスに気を付けて安全に冬を乗り切りたいと思います
