1軒目のESの後、寒さのためかカフェインのせいかお手洗いに行きたくなり、急遽道すがらにあるスリフトに立ち寄りました。チェーン系のスリフトはどこもそこそこきれいなお手洗いが自由に使えるのでとても便利な存在。

そして用事後、せっかく来たのでと店内を見てみました。
ここは以前にコッパーティントのカスタードカップセット、先日の白フレンチキャセロールを見つけた店舗ですが、お宝出会い率としては高い場所ではないので時々しか来ていませんでした。
そして今回、別件で寄っただけだったのですが、すごい量のお宝が待っていました。



①スワールのシュガー入れ @1.99
②ジャネットグラス チェリーブロッサム 緑のお皿 6枚セットで@4.99を2セット
③バブルのお皿 @1.99
④チャームのカップ&ソーサー4客セット @5.99

まず発見したのは金縁スワールのシュガー入れ。バックマークにはアンカーホッキング名のみなので(FKはなし)、結構新しいものみたいです。そのためかとてもきれい。その近くではこれまたきれいな状態のバブルのお皿を発見。

そして今度は、チャームのセットが! 以前からロイヤルルビーの丸型カップ(ソーサーは無し。パンチセットのものではないかと…)が置いてあるのは知っていて、それは4個で3.99となっていました。アンティークモールでは1個5で売られていたのでそれに比べればお得だとは思いましたが、ソーサーなしだと使い辛いかなと思ってスルーしていました。
そしたら今日はソーサー付きのロイヤルルビー チャームが! 丸型同様汚れは付いているもののカケ・ヒビは見当たらない良い状態。

不安定なカップを抱えながらウロウロしていると(なんせ当初の訪問目的がお手洗いですから)、とどめはチェリーブロッサムのお皿セットー、しかも大量!!!
久し振りに出会ったかわいい柄のディプレッション、しかも使いやすいサイズで状態もいい。もう半ば思考停止状態で、計12枚をお買い上げ。

両手で↑のすべてを抱えレジへ。するとやる気無い系のお姉さん、一瞬にしてめんどくさいと判断したのか、レジ打ちする前から「包む紙ないけどいい?」と聞いてきた。こんなこともあろうかと車に載せてるから問題ない。「カートで車へ運ぶからそのままでいいよ」と答えてお会計。
車では雪の舞う中、布きれでお皿類を包み、緩衝材パックでそれぞれの間を埋め、お宝類はきれいに箱に収まりました。

当初はそのまま2軒目のESに行くつもりでしたが、途中で割れると困るので、一旦帰宅してこれらを下すことにしました。
大量のガラス物でしたが、どれも無事に持ち帰ることができました。