お使い途中で寄ったスリフト。


1軒目ではパイレックス copper filigreeのお皿を発見。厚みがあって丈夫そうだし、ガラスもきれいな状態だったので、1枚49セントで4枚購入。

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

2軒目のスリフト、セイバーズではコッパーティントの蓋なしフレンチキャセロールが2つ並んでいました。
すでに蓋ありを3セット持っているので「どうせなら真っ白とかならよかったのに…」とスルーして歩いていたら、なんとその先にほんとに真っ白のフレンチキャセロールが!

あまりの驚きに、誰かに仕組まれているのではないかと思った。(笑)

このキャセロール、製造元のマークは入っていないのだけど、Microwave safeの記載があるので安心して電子レンジに入れられるわーということで購入しました。二つで2.99でした。


それからマグの棚に行くと、目に飛び込んできたのがこの竹柄のカップ。
どっかの和食レストランから流れてきたのかなーとよく見てみると地はミルクガラス。
でもバックマークは何もなし(番号のみ)。
でもガラスの状態もプリントもきれいだし、面白かったので買ってみることにしました。こちらは99セント。
(帰宅後ググってみたら緑色版もあることが判明しましたが、依然製造元と正式名は分からず…)

ところでセイバーズ。値段シールがいわゆる剥がし防止シール*になっていて、バックマークを見るのに剥がすのが命がけです。
*剥がし防止シールとは、シールに切り込みなどが入っていて、剥がそうとすると破れたりして上手くはがれず、これにより剥がすのを防止させるもの。日本だとスーパーの「○割引」等のシールがよくこうなっていて、他の商品についているシールを自分が欲しい定価商品に貼って安く購入しようとするお客の不正を防止するもの。