珍しいですが、本日月曜日1日限りというESがあり、参戦してまいりました。

割と自宅から近く、しかも人口の少ない地帯なのであまり人は来ないかなーと思いながらも、どうしても手に入れたいものがあり、久々のスタート前到着。
ところが、10分前に到着した時点ですごい人&車が停められない…。結構な距離を歩くことになりました。いやー、仕事してない人多いんだね(って後から来たおじさんが言っていた)。順番は36番。

時間になって係の人が現れ順番に人をどんどん入れていきます。今回のお宅は家が広く、その割には物が少なめだったので「入場待ち」は発生せずにみんな入れたようです。よかったです。

入手したものは~


①パイレックス プライマリカラーボウル 完全体 @25
②プライマリカラーボウルの緑のみ @2
③グラスベイクの口付きボウル @3
④ファイヤーキング ゲイファド ピーチブロッサムのボウル @2
⑤ヘーゼルアトラス ゲイファド ピーチ柄ソルト&ペッパー @3

ひとり大ボウル祭り 開催 (笑ってください、ほんと)

今回のお目当てはプライマリカラーボウルの完全セット。
ESの事前情報で見かけない方ではないのですが、いざ行ってみると既に消えていたり、あっても状態が散々だったり、高過ぎたり、サイズが揃ってなかったりで持ち帰れるものではありませんでした。今回は写真で見た感じでは悪くなさそうだったし、地域柄そんなに高くはしないかなと思っていました。

実物は、状態は悪くないです。未使用ではないし、多少のペイント傷はありますが、かけ等は無いし艶も残っているしで満足です。ただ、値段が予想よりちょっと高かった…。20がいいとこかなと思っていたので、25には一瞬ひるみました。でも、小サイズが欠けたアーリーアメリカンのシンデレラボウルセットにも25が付けられていて、それなら完全体で25のこちらはお得なのではと謎の納得でお買い上げ。
半端無い重さだったのでレジの近くでホールドしてもらっていたのですが、ホールド中も人がひっきりなしにボウルを見てました。アメリカ人、好きなんですねーパイレックス。

今回はどの製品もカケなどなくきれいな物ばかり。
となるとなぜゲイファドと緑のボウルがほかの物に比べてお安めなのか―。

実は理由があって、この2つ以外は全てキッチンで見付けたのですが、この2つはベースメントに置かれていて、ほこりだらけ&クモの死骸(脱皮殻?)付きという状態でした。
値段がついてなかったので近くの係の人に聞いたら、それぞれ2でということになりました。
(単純計算すると、プライマリセットの方なんて1個6ドル強もするのに…)
帰宅後はほこりもクモもさらっと洗い流されて、消毒・洗浄されてきれいになりましたよ。