この時期、なんだかちょっと人恋しくなったりしませんか。

といっても、誰かに恋したいとかそういうことではなくて(幸せな人妻ですので)、なんだろう、若かったころのほろ苦い感じを思い出したりして、きゅんとしたりとか。

あと↑の回想に拍車をかけるのが、80~90年代中頃の恋愛ソング。この時代の曲はいいものが多かったと思う。

最近、Bridesmaidという2011年のコメディ映画を見たのだけど、これに出てきたWilson PhillipsのHold Onという曲もすごく良くて、今個人的にブーム(笑)

写真元 amazon.com

1990年の大ヒット曲らしいのだけど、私はこの映画で初めて聞いたかもしれない。
当時知っていたら間違いなく、自分の恋愛応援ソングになったはず。(どちらかというと撃沈後の励ましソングかもしれないけど)

ほんと昔はいい曲(時代を経てもいいと思える曲)が沢山あったけど、現代の子は恋愛で苦しいことがあった時とか、どんな曲を聴いているんだろう?
青春まっさかりの娘さんをお持ちの方、そのへんどうでしょうか。

ところで前出の映画Bridesmaid、ストーリー自体は特筆することもないのですが、キャストがじわり凄い。
Maya RudolphとMelissa MaCarthyという大物コメディ女優が共演していて、私にとってはこの二人の存在感だけでお腹一杯になりました。