週末になるとエステートセールやガレージセールが多いので楽しみです。

さて、今日のエステートセールには大量のフィルビーがありました。
エステートセールの情報サイトには開催会社(セール業務を代行する会社)があらかじめ商品群の写真などを載せるのですが、そこにはそれはそれはたくさんのサファイアブルーのフィルビーが載っていました。カスタードカップからシリアルボール、その他ジャー類やパイ皿、ベイクパン、蓋付きの容器諸々に、もちろんマグカップもあって、フィルビーってこんなに種類があったんだと感心するくらい。その他にもサファイアブルーのバブルもそこそこ品数がある様で、これは絶対はずせないと、ちょっと遠めでしたが行ってきました。

私が着いたのは開始後1時間半位回ったところでしたが、やはり大半のフィルビー製品が消えていました。そして残っていたのはカケがあるものややたらと高いものばかり。マグカップも3つ残っていましたが、多分厚い方(薄い方がレア度が高いそうな)だったのと、一つ$18という強気なお値段に手は出しませんでした。

バブルの方は結構残っていて、お値段も良心的。
結局なんだかんだで20ドルほど使ってしまいました。


今日の購入物
(上から時計回りに)
①バブル サファイアブルーのグリルプレート2枚 各@3
②ファイヤーキング サマーフィールドの丸型キャセロール @3
③バブル サファイアブルーのプレート @3
④バブル サファイアブルーのカップ2つ 各@2
(中上)
⑤ブーピー グラス2つ 各@1
(中下)
⑥ファイヤーキング ゲイファドフルーツ レフケース小(蓋なし) @2

全体的に汚れの少ないものが多かったです。レフケースは蓋付きの完全体はお高めで、蓋に傷やカケがあるものは少々お値引されてました(すでに蓋だけ持ってる場合なら買ったかも)。

今回初めてお迎えしたグループは


ブーピーと

ゲイファドのフルーツ柄と

サマーフィールド。

通常、買った食器類は使うつもりでキープしているのですが、サマーフィールドのキャセロールはラベルが付いたままだったので、剥がして洗うか悩んだ末、しばらくはこのまま保管することにしました。


アンカーマークから察するに、1979年以前に製造されたものかと思われます。