日本では朝夕にりんごを食べてたので、こちらでもと渡米早々に買ったところ、とても美味しくなくてがっくり。
ゴールデンデリシャスというお馴染みの青リンゴでしたが、ほぼ味がなく…。2個買って2個ともそんなで、運がなかったのか、日本のリンゴが素晴らしすぎるのか。

そんなことがあって、りんご離れが進み、その代わりにピンクグレープフルーツを食べていた。いつもマーケットにあって、はずれが少ないのがポイントだった。

でもそのグレープフルーツも最近はずれが続いている。具体的には、古くて身がボロボロ、種が発芽してたり。

グレープフルーツからも足が遠のき、気がつけばフルーツジプシー出現。
何を選べば外れが少ないか、研究開始。

まずはお店で見つけた生あんずにトライ。
日本では生のあんずは食べたことないし、そもそも売ってない気が。

生あんずの感想は、そこそこ美味しい。熟れてるのに当たったからかもしれないが。
こちらの固い桃よりは食べれられそう。

でもジプシーは続く模様