★Back-To-Normal★ -381ページ目

早朝の蚊。

今日はちょっと目覚めが悪い。

と言うのも
早朝4時36分…耳元をプ~ンプーン。


気にしないどこーってシカトしてたけど
わざわざ耳元においでらっしゃるから

電気つけて息を殺す。

部屋のどこからか聞こえる
プーン。

殺虫剤持って構えるけど
いざ構えると姿は見えない…。

イライライライライラむかっ

しかも外では鳥のさえずり。

ピヨピヨ。チュンチュン。

良いんだけど
イライラしてるからやたら耳障り。


結局、イヤホンつけて携帯で曲聴きながら夢の中。

蚊はシカトです。


変な時間に目が覚めるの大嫌い。



end...

朝、雨だったのに。

今なんか、晴れてる。
風も涼しく、ちょうど心地よい。


あーダウン
今日の夜もシロアリが活動しだすのかと思うと
憂鬱。


なんかこう、センサーみたいなやつで
虫が指定した範囲内に侵入しただけで
何かのチカラで
ファッドンッっと抹殺出来るような

そんな素敵な発明をお願いします。


そしたら、家の周りを囲って
虫ゼロ家にするのに。



end...
★Back-To-Normal★-20090524170337.jpg

デイゴの花の言い伝え。

今年は、島に"デイゴの花"が咲き乱れてるみたい。

父親も、
『今まで見た事ない所に咲いてたり、デイゴがすごい咲いてる。』と言ってます。


昔からデイゴが咲き乱れると"台風"が来ると言われているみたい。

父親いわく、
『今年はデイゴもすごいし、ハチが木の上じゃなく、木の根本や地面の方に巣を作ってるから、台風がくるはず。』って。


ハチ(蜂)は台風を予想して
巣が落ちてダメにならない様に、台風がくる年は下の方に巣を作るんだって。



去年は、デイゴもそんなに咲いてないし
ハチも木の上に巣を作ってたみたい。

不思議な事に、台風はたくさん発生したものの、珍しく島に上陸した台風はゼロでした。

本当、去年は台風が島の近くで発生しても、全部この島を避けて本土の方に上がって行ったんだよなー。


自然の力ってなんかすごいよね。


デカい台風来たら怖いなーショック!

end...