今回はループ音源(オーディオ)をMIDIに置き換えて好きな音に差し替える方法を伝授します。知っておくと便利だよ。
特にHIP-HOPやサンプリングに特化したやり方だからきになる人はチェックしてね。
まずは、MIDIに置き換えたいオーディオを貼ります。今回はドラムのループ音源を使いました。
1.Logic画面の上のバーからトラックを選択して、ドラムトラック置き換え/ダブリングを選んでください。
2.下図の様にウィンドウが出て細かく選べる画面になります。ここでは、オーディオの音量設定がトリガーになります。
3.下図のピアノロールを見てもらうと、音量含めてアタック音とベロシティが同じタイム感でMIDIに置き換えられます。
4.あとはMIDIをキック、スネア、ハイハットの位置に移動させてドラムトラックに置き換えるとオーディオのループ音源のリズムが自分の好きな音に変える事が出来る様になります。
音を楽しむ幅が広がるから遊びながら試してみてね。
良いDTMライフを!
『DTM講座』過去記事はコチラ↓