ツイッターに書いてた「最後の秘境 東京藝大 天才達のカオスな日常」を早速買って読み終わりました。

世の中には努力をしている人はたくさんいるけど、それを通り越して「やらずにいられない」という人種が何割かいるんだよね。そんな人達の一握りだけが一般に知られる様な芸術家になれるんでしょう。狭き門です…

人間の「知、技術」への探究心は果てしないですね

クオリティが高くても需要がない芸術の居場所はどこなんだろうな〜?それとも良い物ってのは自然と発見されるのか?永遠の謎ですな