Logic Xの拡張機能についての記事↓

http://ameblo.jp/back-on/entry-12203245408.html

 

 

今回はEXS24のサンプリング機能を紹介をします。

EXS24では好きな音を取り込んで音階をつけて遊んだりできる機能もついています。

この技を手に入れて音でガンガン遊んでみよう!

 

1.サンプリングのネタは写真の様に[Christy Lyric17]声のサンプリングを選んでトラックにドロップ&ドラックしてください。

 

2.オーディオをメロディの切り際が良いところをカットしてください。

 

3.左クリックでこの画面、

もしくはLogicタブからリージョンを新規サンプラートラックに変換を選択してください。

 

4.EXS24を開いてeditボタンを押してください。

 

5.この画面が出てきたら写真の下段にはピアノロール、左下のピアノロールの上には青くタブが出ています。

青いタブ下のピアノを触るとサンプリング下音がでてきます。

 

6.上図のこの部分に注目

 

7.ピッチと書かれているタブのキー下にC0と表記してありますが、

ここは原音を発音させたいキーに設定します。

 

8.キーの範囲は7で設定した原音を基準にピッチを高くしたり低くしたりできます。

 

9.画像と同じ設定にすれば以下のピアノロール画像と一緒になるはずです。

 

10.あとは設定を保存してMIDIで発音させると声のピッチを自由に奏でる事ができます。

 

こういう風な声を使った遊び方ができるよ!


 

『DTM講座』過去記事はコチラ↓

http://search.ameba.jp/search.html?q=GORI+DTM+%E8%AC%9B%E5%BA%A7&aid=back-on