修理に出していたエフェクターが戻ってきました!
なんかcompのかかり方とか調子悪く感じていたので、中身を見てもらった所、基盤から交換という事になりました。

このGroove Compは良い意味でCompっぽくなく、BASSのLoの部分をしっかりと暴れない緩やかにCompがかかってくれるのに重宝していました。guitarのクリーンとかにもかけて音像と張り感を出すのに使っています。かなりオススメのエフェクターです。

{1312C11F-4DD9-4941-ACEE-3B162FF05075}


しかし、基盤ってカッコイイな。男のロマンが詰まっている。ミュージシャンの中には自分でエフェクターを作る人もいるので、勉強したら俺も作れるのかな?
いつか作ってみたいな。GORI-Compとか。名前からしてエゲツなくCompがかかりそうだね。

{6B307DB1-8284-4AEB-A96C-3C976F0AD232}