さきほど福岡空港に到着!さすがに4時起きは辛かった。。
機材の進化はすごいね。今まではアンプやらキャビネットやらの機材の関係で車で行かなくてはいけなかったのに、ほぼ同じクオリティーの音が手荷物で持ち歩けてしまうって便利になったものです。

携帯のメモに気になった人や本をメモしてるんだけど、「宮大工 西岡常一」「左官 挟土秀平」とか書いてあって建築物好きの人みたいになってた。。笑

この挟土秀平さんの作品がすごいんすわ。検索して見てみてよ。ちなみに左官っていうのは建物の壁とかをコテを使って仕上げたりする人ね。少し調べたら入江長八って江戸時代の末期に左官を芸術作品にまで押し上げた人物がいるらしいので勉強してみようと思う。日本の職人さんはすごいね。

ばーい!