2023/2024シーズンも無事に終了しました拍手

 

 

 



 




最終日となった日曜日。

 

 

私、朝から晩までメチャクチャ忙しかった〜馬馬馬

 

 




 

土曜日、日曜日と近郊スキー場Pilaで行われたレースに参加していたBUBIさん。

 

 

二日間とも早朝5時45分出発に合わせて私、5時起床ですびっくりマーク

 

 

 

そして、やっぱり土曜日、日曜日と負けたらその時点で敗退という州内テニス個人戦に参加していたレオ君。

 

 

 

土曜日はクールマイヨールテニスチーム、ママ友たちの引率で州都アオスタ市近郊のSarreのテニス場で試合。

 

 

それぞれ試合時間は若干異なりますが、チームメイトの試合を応援しながら自分の試合に臨み、

 




その日の最後のチームメイトの試合が終わるまで既に負けてしまった仲間も全員残っていたという団結力バツグンのチームOK

 

 





土曜日の試合を順調に勝ち進んだレオ君、日曜日もその後の試合が控えています。

 

 

日曜日まで勝ち越したクールマイヨールテニスチームのチームメイトが3名になり、3名とも試合開始時間が全く異なっていたので引率してくれるママ友(パパ友)がいないゲッソリ

 

 

 

 

SKIINでの仕事も最終日ではありましたが、

 

私、朝9時から始まるレオ君の試合に同行してきました。

 




 

そしたら前日に負けてしまったお友達や、レオ君より若干遅い時間から試合が始まる友達も応援に来てくれました飛び出すハート

 



 





その後も2試合勝ち進んだレオ君、

 



準決勝は何と15時から驚き

 

 

その時点でまだ11時・・・・・無気力

 

 

 

レオ君引き連れてとりあえず仕事に向かった私ですダッシュ

 

 

 

 

 



最終日ランチはキッチン掃除もあるのでSKIIN前のレストランから軽食をテイクアウトピザ

 


 

レジの最後のクローズ準備の確認と指示をしてから私とレオ君下山して再びテニス試合に向かいます・・・

 

 

 

最終日のSKIIN滞在時間たった2時間びっくりマーク

 

 





 

結果、準決勝で負けてしまったけれども

 




3位に入賞することができました🥉

 

 

 

 

準決勝で対戦した相手はこのカテゴリーで州内でも強いと有名なアオスタテニススクールの男の子。

 

 

強い相手と対戦することで学ぶことも多いから

 

「この試合は楽しみながらも勝つつもりで行っておいで」

 

って送り出してきました。

 

 

 

※スキーにしても最初から「どうせ負ける」と諦めモードで入った段階で負け。

 どんなに強い相手でも「試合を楽しみながらも勝つつもりで臨む」ということを常に伝えています。

100%の力を出した後で結果負けたとしても、その試合に対して「納得&満足」して終えることができ、 次への「意欲」につながるはず。それを感じてほしいから。

 

 

 

 

冬に州内トーナメント戦が行われるテニス。

私は仕事で応援や引率に行けることは残念ながらほぼ皆無なのですが、


レオ君もママ(私)が応援席にいてくれるということが嬉しく励みになったそうですイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テニス引率中の私にスタッフが送ってくれたSKIINクローズの様子。

 

 



 

 何年たってもこの光景を見るたびに、さみしい気持ちと多忙だったシーズンが終わる嬉しさが交差します。

 




 



最終日の夜にはその仲間たちと

 





「SKIINシーズン終了ディナー」

 

 

 

 

 

 

 

家に帰ってきたの0時過ぎ・・・

 

 

 






翌日はシーズンの疲労と、前日からの寝不足&二日酔いで私ダウン魂魂

 

 

 

 

 

 

 

 


 

~おまけ~

 

シーズン最後二日間のSKIINまかないランチ

 

 





 





そして、まかないシェフV君が自分の誕生日に作ってくれたおやつ

 

 



 


今シーズンもスタッフ一同美味しいまかないランチで冬太りさせてくれたV君ありがとう。

 

 

 

 

これから夏に向けて皆ダイエット宣言しながら・・・


2023/2024チームSKIIN解散ですびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

ちなみにSKIIN町中店舗。

 

夏シーズンはマウンテンバイクのレンタルをしていま~す📣気づき