クローバー2月4日 火曜日クローバー

おはようございます

今朝は母のケアマネさんが
9時にピンポンきますキラキラ

燃えるゴミは今から出しますよー

今朝の朝ごはんは


コレ大変でしたチュー


沖縄のスーパーで買った健康パン

沖オキハムの四角はむは貴重です




優しいわたくしは
マヨネーズ苦手チームと
マヨネーズ大好きチームの
サンドイッチをねラブ


スープは昨夜の残りですラブ

でも私の朝ごはんは


沖縄のゴーヤきくらげ卵がけおねがい


作るだけで満足なので
自分は実は食べてない口笛

今日は税理士さんからの宿題
まだできておらずびっくり

頑張りましょうね(^O^)/

いよいよ明後日5日は



今回で1年が経ちますキラキラ

平日ではありますが
お時間ございましたら
ぜひお越しくださいませ

ゼロ会議とは、全国虐待死
ワースト1である大阪府において
2021年に虐待死0人を目的とする
民間の府民運動です。

実現するためには、親が
元気でなければいけません。

なぜなら、親の悩みや
ストレスなどから虐待が
発生するケースが
非常に多いからです。

各所に相談窓口がありますが
平日のみの運営であったり
親自身が避けている場合も多くあります。

また、親自身がストレスに
気付いていないというケースも
少なくありません。



そこで、ゼロ会議からの提案ですルンルン

ママ・パパの「生活導線」の中に
相談にのれる、話を聞ける人が
いればいいのではないか。

アルバイトの方でも、会社の社長でも
タクシーの運転手さんでも
バーのマスターでも、美容師さんでも
その知識があれば、寄り添うことが
できます。解決できない場合の
連絡先も含め、その知識を学ぶ場を
作りました。

その場が、3ヶ月に1度大阪市内で
開催される約2時間の「ゼロ会議」

ゼロ会議に参加した方は
ゼロ会議メンバーとして
ご自身の周りの親に
「困ったことないか?」の声かけなど
できることを自身の生活の中で
生かして欲しいと考えています。

ぜひ、ゼロ会議に参加いただき
子どもの命を守る知識を
知ってください。

子どもはみんなの子です。

「みんなで、いっしょに」
守っていきませんか。

大阪府の方以外でも
ご参加いただけます‼

この輪を全国へ繋ぎましょう照れ


また当日参加もオッケーですルンルン

下矢印次回一般参加いただける幸縁は