先週、ディズニーランドデビューを果たしたもんちゃん
シーにも行ってきました

8時開園というわけで、無理せず7時半着。
今回は車で行って、駐車場は2Dでした。
真ん中のハッピーエントリーの列の後ろに並んで割と早めに中に入れた気がするけども、手荷物検査を経て中に入れたのが8時40分。
入ってすぐにPP(無料のファストパス)を取得しようと思ったら、海底2万マイルとアクアトピアしか残っておらず
アクアトピアはびしょ濡れになりそうなので、海底2万マイルを取得。
アナ雪が激混みらしいので課金ファストパスを取ろうとDPAを見てみたら、すでに売り切れ〜〜〜!!!

オオオオオ
アナ雪のDPAを取りたかったら、開園1時間以上前から並んでいなければなからなったのだ。
気を取り直してマーメイドラグーンへ向かうんだけど、ランドと違って坂道&階段!なので、ベビーカーが押しにくい!なるほどなぁと思いつつ、マーメイドラグーンに到着。
・ジャンピンジェリーフィッシュ
・スカットルのスクーター
・フライングフィッシュコースター
・バルーンレース
・ワールプール
前回のランドの教訓から、私は酔い止めを飲んで行ったので、ひたすら回されても元気でした
ただ、ワールプール(コーヒーカップ)は自分で回せない仕様だし、全体的にランドよりも動きがマイルドだった気がする。
二万マイルの時間が来たので移動。
結構怖かった…
10時過ぎに早めのランチに、ユカタン・ベースキャンプ・グリルへ。
こちらも混んでいて、注文までに30分以上かかっていたので入園早々にモバイルオーダーをしておくべきだった〜〜!!と後悔
席はそこそこ空いてたので、この時間で正解だったかも。
ご飯を食べたので、もんちゃんが寝るかな?と思い、お昼寝を利用してラプンツェルに並ぶことに。70分待ちです。アナ雪140分待ちに比べたら可愛いもんだわ。(アナ雪は諦めた)
ただ、日陰が無い場所で並ばないといけないので、夕方に並べば良かったと後悔。夕方の方が待ち時間少ないし。
ラプンツェルの森?の中にも列が流れてたけど、ほとんど日陰が無く……ランドでも待ち時間の長かった美女と野獣は建物の中で待つ時間が長かったので油断してました。
確実に長い列ができるアトラクションに関しては屋根を付けてくれや……(DPA買えって事なんだろうけど)
そしてアトラクションは一瞬………
この後、疲労感がドッと来て、その辺の可愛いお家とかでゆるゆる写真撮影タイム。ランドと比べて大人のコスプレしている人の割合が少なめで写真が撮りやすかったです。
せっかくなのでファンタジースプリングスホテル一階のお土産屋さんへ。
ちょこっと買って外で一息ついてたら、まさかのプリンセスの集団が!!!お土産屋さんの脇の通路から出てきました![]()
ラプンツェルも出てきて、もんちゃんのラプンツェル仮装を見つけてくれました
きれい〜!!
私はベル好きなので一目見れて嬉しかったです。
この後グリーティングが始まったけど、あっという間に人だかりで入っていく意欲が湧かず
ww
移動していたらアナとエルサもいました。
毎日出てくる時間が違うみたいだけど、この日のタイミングは13時40分頃でした。
この後はジャスミンのフライングカーペットへ。20分待ち。怖いよぉ(アトラクション向いてない人)
続いてシンドバッド・ストーリー・ヴォヤッジへ。待ち時間無し。イッツアスモールワールド的なやつでいわゆる休憩スポット。
そのあと近くにあるメリーゴーランドへ。待ち時間無し。二階建てなので、それぞれ1回ずつ乗りました。乗り物からの景色が美しかったです。
17時前に軽食でマンマビッスコッティベーカリーズへ。また注文で30分近く並び…!ビーフパイ美味しかったです。
その後チュロスを食べつつ、またマーメイドラグーンへ戻ろうとしたら、もんちゃんがまた夢の中へ…………
このお昼寝を利用して、50分待ちのピーターパンのネバーランドアドベンチャーに並ぼうと向かっていたら、売却活動を依頼してる不動産屋から電話の着信があり、電話しながら到着。(現実に引き戻される〜!)
身長制限があるので最初にチェックしてからでないと並べないらしく、まさかの夫が寝ている娘を立たそうとして
ギャン泣き!!!アホかー!!普通に諦めろよー!
ここは並べないので、隣の同じく50分待ちのティンカーベルのビジーバキーへ。到着するともんちゃん覚醒…だけど、周囲が可愛いのでなんとなく楽しめました。
乗ってからもすごく可愛いかったんだけど、2分しか無くて文字通りあっという間でした
念のためビリーヴを観ようと移動。
遠くからだけどすごかった![]()
![]()
1日楽しかったなぁと振り返りつつやたら感動し、最後の協賛の【docomo】の文字にNTTの買い増しを決意する単純な俺……
この後、夫が「ファンタジースプリングスのお土産屋に戻る」と言い出し![]()
レイルウェイに乗って、降りてから競歩で汗だくになりながら20時45分に到着…また徒歩で戻って、21時半頃に退園しました![]()
駐車場は出るまでに20分くらいかな。出てすぐにパラリラパラリラ系のバイクに数台に囲まれてしまい、アトラクションよりスリリングでした。
そんなわけで今回は以下のアトラクションを楽しみました

・ジャンピンジェリーフィッシュ
・スカットルのスクーター
・フライングフィッシュコースター
・バルーンレース
・ワールプール
・海底2万マイル
・ラプンツェルのランタンフェス
・ジャスミンのフライングカーペット
・シンドバッド・ストーリー・ヴォヤッジ
・キャラバンカルーセル
・ティンカーベルのビジーバキー
・エレクトリックレールウェイ
休止しているものも結構あったし、ほんとーに混んでて
ディズニーは情報戦だなと改めて。次に行くとしたら個人的にはランド一択だわね…
もんちゃんがベビーカーに乗れるサイズだから大人の速度で移動できるけど、もう少し大きくなったら辛いかも。
ちなみにランドは12キロ歩いたけど、シーは17キロでした。シーの高低差ナメてたよぉ。
無計画にうろついたのも悪かった。
すっごい疲れました
次は来年のクリスマスあたりにランドに行きたいな。







