ついに
中身を
処分しきりました!!!!!
途中で体調を崩してしまって作業ができず、実質2ヶ月で片付けた感じかな。
最後の最後に残ったのは、私の学生時代の作品群。
今までも軽トラ1台分くらい作品を捨ててるんだけど、思い出深いものだけなんだか捨てにくくてさ。
このパネルを作るのに父に手伝ってもらった記憶。
2mあって普通車で運ぶの大変だったけど父と運んだな。
100%毒じゃなくて、5%くらい良いところもあったんだよね…
残ってるのは卒業制作や修了制作、受賞したものなど思い出深い作品も多く…
丸めて保管してもクラッキング入るし、そもそも温湿度も管理していなかったので現物を見たらカビが生えているものや変色しているのもあって、すぐに諦めがつきました。
そんなわけで車にぎゅうぎゅうに積み込んで、もはや常連になった清掃センターへ!!!!
スタッフさん達の「あいつまた来たぞ」な顔に、「🥺💦」となりながらもどうにか引き渡して、
これで、
本当に本当に終わり!
★★★ 解 放 感 ★★★
嬉しすぎる〜〜!!!
もうこの建物に来ることも無い気がするので、最後に「ありがとう!!!ありがとう!!!」と藤岡弘、ばりに感謝を述べながら、家の中を一周しました。
まだ父が生きていた今年の上旬、ゴミだらけの実家を見て「これ、どうするのかな…」と思ったけど、その数ヶ月後にまさかこんなにすっからかんになるとはな。人生〜〜〜〜!!
地味にまだ謎の農薬とか捨てられない謎の薬品があるので、それは産廃に持って行くんだけど、私の引越しと併せてやるからそんなに負担は無いかな。
そして〆に、大活躍した私の車の清掃を!!!
実家にあるものは全てタバコで汚染されていたので、この車もなんだかタバコ臭いというか、実家臭くて。
掃除機→リンサークリーナーかけて、
かなりスッキリしました![]()
![]()
購入時の匂いになった![]()
![]()
嬉しいーーー!!!!
またこれからアウトドアシーズンだから汚れそうだけど、汚れも怖くないぜ〜〜!!!!
ついでにチャイルドシートも分解して洗って、さらにスッキリ。
ああ〜〜〜
まだまだやるべき事務手続きは山のように残ってるけど(姉の相続放棄待ちで)
なんだか、羽が生えたような気持ち〜〜!!
お世話になった産廃さんも「こりゃー大変だよ〜〜」とか親身になって割引してくれて助かったな…
ジモティーで遠方から引取りに来てくださった方々も。いろんな人に助けてもらってようやく終わりました。走馬灯のように思い出す…………![]()
さて、次章「実家を売るの巻」へ続く。
長期戦になりそうです![]()



