難あり75歳の高齢父![]()
骨折入院でドタバタ編です
いつもは3歳もんちゃんの育児日記ですが
実父との関わりがしんどくて
気持ちの整理のために本記事を書いています

◆ あらすじ ◆
父、転倒して骨折で緊急搬送
↓
股関節手術
↓
謎のリハビリ拒否&説得
↓
精神病悪化?
さらに認知症疑惑
↓
リハビリ病院に
転院に向けて準備
↓
コロナ陽性になり
転院が延期(今ここ)
↓
謎のリハビリ拒否&説得
↓
精神病悪化?
さらに認知症疑惑
↓
リハビリ病院に
転院に向けて準備
↓
コロナ陽性になり
転院が延期(今ここ)
リハビリ病院への転院が、
コロナ感染によって
延期になってしまった父。
本当は昨日がリハビリ病院にお引越しの日で、
私が車でお迎えに行く事になっていたけど
お引越しが延期になったので、
病院にお迎えに行く必要がなくなりました。
父はコロナ患者で固められた病室に
移動になったみたい。
で、昨日の夜に、父から電話。
このシェーバーとシューズって、誰の?」
まただ。
私がお父さんに買ってきたのだと
何回も説明してるんだけど
なかなか覚えられないらしく
何回も何回も聞いてくる。
入院したときに私が買ってきたの。
レンタルしてるのは消耗品と服だけだよ。」
ところで今日さ……
来なかったじゃん。」
え?
もしや、
転院が延期になった事を忘れてる…?!
予想外の「来なかったね」という指摘に
動揺しすぎた私は転院延期の件を
上手く説明できず。
転院は延期になったわけで…」
と、しどろもどろ返すと
と返答があったものの、
コロナに罹っているということ、
転院が延期になっているということを
理解できているだろうか………
なぜ来ると思っていたんだ………
でね、ここからが問題よ。
ちょ、、調剤薬局????
今まで間違っていて、
申し訳ありませんでした。
という話があってさ。
27日が最後になってて。
それで、
請求の申請をしなきゃいけないわけ。」
請求書の一番上に最新のがあるから。」
全然分からん。
今まで申し訳なかったと言われた。
とにかく申請書を出さなきゃいけないから、
申請書をコピーしてくれる?」
今まで申し訳なかったと言われた。
お前はもう分かんないだろうから
頼むのやめた、放っといて。
じゃあね(怒)」
と電話が終わり。
15分くらい話を聞いたけど、
調剤薬局(病院の調剤部?)が
父に何を謝ってきたのか?
何のためにどこに何を申請するのか??
が、全く分からず。
質問しても
「調剤薬局が申し訳なかったと言ってきて…」
の無限ループ。
あと呂律が回っていないせいか
何を言っているのか聞き取れない部分もアリ…
27日がヒントになるので、
先月の入院費の明細書を見たけど
全然分からず。
けど、
もしかして、
先月の入院中に使った薬の請求が
なにか間違っているから、
明細をコピーしてくれ
ってこと?????
請求の申請というのが分からないけど。
医療事務に詳しければ「あーはいはい」と
察して理解できるんだろうか………
数時間考えても分からなくて……
念のため病院に連絡してみますが、
ここまで会話が噛み合わなかったのは初めてで
ちょっとショックというか、怖かったです…
後ろで娘の声がすると
「え、誰かいるの?」
と驚いていたし。
そりゃ居るでしょうよ………
一気に認知機能が落ちてしまった様子。
電話を切った後に、
「うん、分かったよ、やっとくね」
ととりあえず分かったと答えて
電話を切ればよかったと後悔。
まだまだ付き合い方が分からない。
数日前に、
「そちらでクラスター発生してるし
お父さんは隔離されて会えないわけだから、
しばらく面会は行かないよ」
と言ったけど、それも忘れていそうだなぁ。
病院には、事務的な事は父には伝えず、
私に連絡してもらうようにお願いしないと。
入院生活は続く…
▼すべてはここから始まった
