先日、

夫に顔を踏まれて負傷した件、


思い返すたびにイラついていたけど
美味しいタルトを買ってくれたので
これでサッパリ終わりにすることにしましたにっこり



あれから傷口に絆創膏を貼っていて

昨日数日ぶりに交換してみたら

だいぶ傷がふさがっていて!

あと一歩な感じ。


そういや会陰切開しても

すぐにくっ付いたもんなぁ…!

めちゃくちゃ痛かったけどね


私、よく手を刃物でザックリ切るのですが

ここ10年ほどは

キズパワーパッドを貼ってきました。

(学生時代はラップを巻いてワイルドな湿潤法をしてました)


どの傷も早くキレイに治っているので、

やっぱり湿潤法がいいなぁと思いつつ

新しい絆創膏もいろいろと出ているので、

今回はケアリーヴの治す力を試してみました。


というわけで

以下、ケアリーヴを語ります物申す


こちらも湿潤法のアイテムだけど

ケアリーヴは薄い、

というか、

ペラペラ!!驚き


大丈夫かなぁと心配しつつ

貼り付けてみたら

肌馴染み良し!


しかも透明だから

顔に貼ってもそんなに目立たないの。


ケアリーヴのピカイチな部分は、

防水性の高さ。


お風呂に入っても取れる気配がありません。

つまり、

お風呂に普通に入れるって事!

とても嬉しい。


全くしみなくて傷を忘れるレベルですよだれ

お風呂上がりも拭いてそのままでオッケー。


↑これはLLサイズ


キズパワーパッドは厚みがあって

段々と剥がれてホコリが付いたりしてくるので

上からフィルムを貼って補強していましたが、


ケアリーヴはフィルムタイプなので、

意図的に剥がさないと剥がれませんでした。



一方で、恐怖の貼り替え作業。


絆創膏を貼り替えるのって、

くっつきかけの傷口を持っていかれそう

で怖くないですか?!


キズパワーパッドだと

パッドと患部がくっ付く時があるので、

お風呂でふやかした後に、

横にゆ〜っくり伸ばして剥がすようにしていて、


それでもたまに傷口をパカっと

開いてしまう事があったのですがネガティブ


ケアリーヴの方は

くっ付かなくてそのままスッと剥がれました。


毎回この交換が怖くて渋っちゃうのですが、

アッサリと交換できて拍子抜けしました。


かなりビビって挑んだのに…

傷口パカッ⭐︎がグロいから…ネガティブ




で、あとは気になるのはお値段よ!


湿潤法タイプの絆創膏って結構高いんだけど、

ケアリーヴは一枚あたりの値段がなんと安いのよ。




腐るもんじゃないので、
他のサイズも常備しておくことにしました。


↓子どもの手だったらこのサイズでいいかな?


顔を踏まれた事で

良い絆創膏に出会えたということは、

結果オーライか………?昇天


アウトドアシーズンだし、

いろいろと備えておきたい今日この頃。


他にもオススメな絆創膏があったら教えてくださいニコニコ