1y9m


先日、2人で出かけた時に、ラーメンを一緒に食べた。
ショッピングモールのフードコートで。

少し目を離すとピューッとどこかに行ってしまう娘と一緒に、汁物をどうやって運ぶのか。

イメージが湧かず、今まで挑戦できずにいたのだ…
危険な気がして雷


しかし、この時私は、

猛烈に、ラーメンが食べたかった…にっこり


意を決して挑戦してみたら(大袈裟だけどマジで)
意外と話が通じて、離れず付いてきてくれた。
天使か?

お陰で、やや急ぎ気味ではあるけど、無事にラーメンを堪能できた。

同じラーメンをすすっている娘を見ながら何だか胸が熱くなったよ……


いや、フードコートでラーメン食べてるだけなんだけどさ笑

偏食な娘と、一緒にこうして外食を楽しめる事が嬉しかったの。


そんなわけで、ますます食べられるものが増えてきた。

食べてる割に体重が全然増えないけど、挽肉以外のお肉を食べられるようになったのは大大大成長!
どんどん召し上がれ。





2ヶ月ほど前から、ゆで卵ブームが始まって、
毎日オヤツにゆで卵を食べてる。

その殻を剥くチャレンジを本人の希望でし続けてきたんだけど、ついにコツをつかんだのか本体を潰さずに殻を剥き始めた。



剥くのに5分以上かかるから、私は他の作業をしながら見守ってる。(短気なので待てない)

たまに「グシャっとやりたい欲望」に負けるのか、「食べたい欲望」負けるのか、潰されてる時もあるけど、殻を剥くことを感覚的に覚え始めているみたい。

ちなみにゆで卵、白身しか食べてくれません…

悲しい…子どもあるあるみたいだけど…凝視

たまに黄身も食べてるから、そのまま一個渡してるけど、まん丸の状態で残されてる事が多い。

みなさんどうしてるのかな、黄身……
勿体無くて私が食べてたけど、飽きてきた。


こどもオレンジページに載っていた、包まない餃子を一緒に作ってみたい今日この頃。

でも生肉は万が一味見されてしまった時に怖いのよな〜〜もう少し大きくなってからかなぁ。