1y4m
今週の絵本。
娘が選んで持ってくるのは、やっぱり図鑑系が多い。
そして食べ物系の多さよ。
少食ちゃんなのにwww
絵本に出てくるものをノンタンに食べさせていて、おいしー!とか言ってる。(かわいい)
良かった本をいくつか記録しておこう。
この、「どっかんだいこん」「ずっしりさつまいも」は、内容は難しいけど図の精度が高くて良かった。
ちょっと複雑すぎるかなと思ったけど、自分なりに見てるみたい。
ひよこの絵本は、「生まれるたまご、生まれないたまごがあるのはなぜ?」などと、また難しい内容なんだけど、大きめの本でサイズ感がリアルなのが良かった。
世界一大きな卵・小さな卵も実寸で載ってる。
鳥が気になるみたいで、見つける度に鳥を追いかけてる。もう少し大きくなったらまた読みたいなぁ。
じゃがいもの本は、シナぷしゅで娘が大好きな「おじゃがの旅」みたいなお話だった!
じゃがいもがコロコロ転がって、お鍋に入って…何になるのかな?というもの。
で、上の写真には載っけてないけど、
この本にどハマり中![]()
ひたすら、もも、が出てくる本。
ほぼ、これだけの本![]()
緩急があるんだけど、それが面白いみたいでゲラゲラ笑ってる。かなり好きみたい。
これも図書館で借りて来たんだけど、あまりにも気に入った様子ですぐに買ってしまった。
お出かけにも持って行こうかな![]()
ここ最近、夫が絵本を読んであげようとすると、絵本を奪って私のところに持ってきて
「ママが読めや
」
と本を握らせてくる。
やめてほしい…![]()
夫の意欲が低下してしまうw
なぜ私なんだろうな。
これからママじゃないとイヤ!みたいな時期になったりするんだろうか…![]()





