1歳に

なった!!!!

やったーーーーー!!!

もんちゃん、おめでとうーーー!!!キラキラキラキラ


この1年間はめちゃくちゃ濃密で、体感的に5年くらいな感じ無気力毎日がお祭りだった。

生まれて間もない頃は、もんちゃんが家にいることにいちいち感動していたけど、未だにしみじみとしている〜〜!

大変だった事も沢山あるけど、毎日一緒に暮らせて本当に本当に幸せな1年間だった。どうしてきみはこんなに可愛いのか!!

大きな病気もせず、ここまで大きくなってくれて本当に良かったこれからもすくすく大きくなってくれますように立ち上がる





誕生日が平日だったので、少しフライングして日曜日にささやかなお誕生日会をした。

ご飯を食べてプレゼントあげて、スマッシュケーキして、写真を撮って、選び取りカードをして終了。

一升餅も記念になりそうだからやりたかったけど、まだ一人歩きできないのでやめておいたハイハイ


​スマッシュ!



もんちゃんにとって、初めて目にするケーキ。
というか、白くて赤い物体。

何じゃこりゃ?凝視と、最初は食べ物とは認識していなくて、おそるおそる親指でちょんちょん触って調べていた。

指についたクリームを舐めたり、ケーキを叩いたりして少しずつ打ち解けていき、最後はお皿をひっくり返してセルフパイ投げしようとしていた。さすがに阻止した。

意外と食べてくれたし、調べたり遊んでいるのを見るのが想像以上に楽しかった。

大きくなったら、こんなに豪快にケーキを食べていたんだよって見せよう笑

ケーキは気になっていたピジョンのキットを使ったけど、簡単すぎてびっくり。スポンジは1分半、クリームは3分くらいであっという間に完成立ち上がる
マジで10分かかってない。何なのこれ…!

肝心の味は、ちゃんとケーキで美味しいお祝いケーキボーロみたいな香りがする。いつか一緒に作ったら楽しそうなのでまた買う。ココア味バージョンも気になる!

スマッシュ時は使い捨てのテーブルクロスを使ったから片付けも楽ちんで良かった。


お夕飯は初カレーをカレー


ベビーブックに載っていたぷしゅカレーを真似てみた不器用な母………(キャラ弁は作れないと確信した)

7割くらい食べてくれたので上々でしょう乙女のトキメキ






選び取りカード


こんな文化があるとは知らなかったけど、職業が書かれたカードを見せて、選んでもらうちょっとした占いというか、遊びみたいなものをしてみた。

選び取りカードはお馴染みのARCH DAYSさんから印刷させていただいた。かわいい!
数十種類からもんちゃんが選んだのは、

entertainer……!赤ちゃんぴえん

どんな大人になるのかな、どんな仕事に就くのかなと、夫としばし盛り上がった。我々の専門の間を取ったら建築系になるのか?とか。普通にならないと思うけどw楽しい会話だった。




大人用のケーキは私の母が用意してくれた。

遠方でなかなか会えなかったけど、ちょこちょこ相談に乗ってくれるので本当に助かった。まさに知恵袋。

全知全能のポーズ


もんちゃんと同じく、私も哺乳瓶拒否をしていたので、相当苦労しただろうなと身をもって実感した。


母、すごい。というか、子孫繁栄してきた人類、すごすぎ。こんなに大変な育児を多くの人が当たり前にしている事が信じられない。そして周囲の理解と協力のうえに育児が成り立っていることも…


みんなに拍手を贈りたい(誰)




そして、このブログにもこの1年間、育児の悩みを書いてきましたが、沢山の先輩ママさんや同時期に出産された方々からコメントやメッセージをいただき、ありがとうございました。とても励まされましたm(_)m

息子がキッカケで始めたブログですが、改めて縁を大切にしたいと思いました。


まだまだ駆け出しの母、、これからもんちゃんと共に成長していきたいです立ち上がるスター