10m30d

今日も公園へ。
行く途中でお昼ご飯を買って、公園で食べるのが週末の定番になってきた。

ちょうど良い気温、空はスッキリ晴れていて、いい季節!

カミカミ!



今日行った公園は、山に沿って作られているので高低差が大きい。抱っこ紐でもんちゃんを運んでいるので、坂道と階段を登るのはまさに筋トレ驚き
これは夫の担当目

最近なんだか急に重たくなってきた感じが!
体重はやっと8キロに飛び出すハート
一歳の女の子の平均が8.7キロなので、いい感じなのでは?!よく増えたよ、ほんと…。

今週はパンケーキに、ヨーグルト・ふやかしたオートミール・牛乳の代わりに粉ミルク・作り置きお肉野菜を混ぜ込んだものをよく食べさせていた。卵も摂れるし万歳なのだ。

カロリーを計算したら、なんと630kcal!!!驚き
4枚に分けて焼いてるので、1枚あたり約150kcal。
これを2枚食べるので約300kcalになる。
主食でこれだけ摂れてると安心感がある…!


相変わらず蒸しパンブームが続いてるので、せっせと作っている。ダイソーで買ったドーナツ型のシリコン型が調子良い。作るの雑すぎて全く映えないんだけどww


赤ちゃんの「食べる、食べない」って、

もちろん食の好みも大きいけど、形の面白さとか、大人が使ってる食器に乗ってるものとか、お箸で貰ったものとか、自分で発見したものとか、、、食べ物本体に加えて、面白さとかストーリー性が必要なんだな、、、、ラーメン


夫は、全然食べてくれない時に「じゃがりこの空の容器にパンを入れたら食い付いて、完食した」と言っていた。なるほど〜コッペパン


あとは一緒に食べると食が進むので、「誰かと一緒に食べる」のも大きなポイントらしく、こういう所にも成長を感じたりする。食卓を一緒に囲むのって大事なんだな…


食べつかみが上手になってきたから、もんちゃんが食べている間に私もご飯を食べられるようになってきて、ご飯の時間が少し楽になったかもしれない!


もちろん床は事件後みたいに汚れるけど、全然オッケー!私はゆっくりご飯が食べられるほうが大事よだれ


このところ、新食材を試していないので来週いろいろ試してみようぶどう