今回は前回の妊娠の件から、心拍数がとても気になっていましたえーん

妊娠初期はとにかく心拍がある事が大事で、基準値を超えても徐脈でない限り大丈夫と言われていたのですが、

前回は安定期を過ぎても頻脈が続いてしまい、結果的に遺伝子疾患だった、という事情があり…。

改めて、胎児心拍数の基準はこんな感じだそう↓

胎児心拍数は妊娠週数により異なり,妊娠 5~6 週頃には80bpm 程度で,その後徐々 に増加し,妊娠10~11週頃が最も高く,170~180bpm となる.その後心拍数は副交感 神経系の成熟によって徐々に低下し,妊娠16週頃は160bpm 前後,妊娠末期には平均140 bpm となる(妊娠16週からは 1 週ごとに約1bpm ずつ低下する).


今回はほぼ毎日、家庭用ドップラーで心拍数をカウントしてみました。

↓これで今回は9w6dからひろえました。


心拍数は個体差が大きいようなので、誰の参考にもならないと思いますが、

心拍数の増減から成長がなんとなく見てとれるので、単純に面白いな〜ラブと思って、記録をここに載せてみます。

—————————————————

8w6d / 156bpm

9w5dまで記録なし

9w6d 〜 10w2d / 180bpm

10w3d 〜 10w5d / 168bpm

10w6d 〜 11w3d / 174bpm

11w4d 〜 12w1d / 168bpm

12w2d 〜 14w1d / 162bpm

14w2d 〜 15w6d / 156bpm


—————————————————

こうして見ると、

8wと9wの差がすごい…!びっくり

1週間で24も増えた!!

記録が無い8wまでにも、かなりの勢いで心拍数が増えたはずですが、

この絶対過敏期や相対過敏期にあたる時期って、
ものすごい勢いで大切な部分が作られているんだなと改めて…

ここまでかなり気を付けながら暮らしてきたので、この先にもし何か異常が起きた場合は、環境因子の可能性は低いのかな、、と勝手に思っています。

ダイオキシンとか環境汚染系はわからないけど、それで胎児異常になっていたら、近所にこんなに子どもが居ないはずだしなぁ…

何かあったら、やっぱり夫婦の遺伝の問題とか、母体側の不育症とか、その辺な気がしますあせるあせる


この先は少しずつ心拍が下がって、140bpmあたりになるらしいですが、初期ほど気にせずいこうと思います。

心拍があるのが大事…!

リラックス!!!!