夫はここ2日間、仕事から帰ってくるなり、すぐに息子の話をする。


以前の記事にも書いたように、
少し前から、夫に少しずつ変化があったんだけど、今回の死産を期に、本当に変わってしまった。

というか、私が彼のそんな所を知らなかっただけかもしれないけど、、、、
表面化したのは、まちがいなく死産前後だ。



昨日は、9時頃に、私の好きなモンブランと、イチゴ、息子用のお菓子を買って帰ってきた。


それからご飯を炊き、味噌汁をつくり、豚肉と野菜を炒め、海藻サラダを作ってくれた。私の体調が戻らないので、退院してから毎日ご飯を3食用意してくれている。
私が家で食べる昼ごはんの準備もしっかりしてくれる。


うちには冷蔵庫が2つある。
普段片方は飲料用にしているけど、その冷蔵庫が、今は夫が私に買ってきたり作ってくれたご飯で、いっぱいになっている。私の朝と昼ごはん用。


私はレトルトご飯を提案したけど、私があまりにも体調悪そうにしているせいで、栄養価的に却下されてしまった。


夫だってここ2週間くらい寝てないし、仕事と息子の事で、板挟みになっていると思う。


お互いに大変な状況だけど、助けてくれていて、本当に感謝してる。

助け合うことなんて当たり前じゃんと思う人が多いだろうけど、元々そういうキャラでは無かった。

本当に今助かってる。ありがたい。


私が毎日夜中に目覚めてしまっても、その都度起きて、抱きしめてくれる。

息子がいない事はあまりにも寂しいけど、夫がこうしていろんな形で接してくれるので、どうにか過ごせている。


息子は動かないし、これからも喋らないし、もうすぐ火葬してしまうから骨だけになってしまうけど、息子は夫の意識を大きく変えた。この事実が嬉しかった。