先週造影CT検査の結果を聞きに行ってきました。
私は顎に大きく膨れたリンパ節が3つあるのですが
それらのリンパ節に変化は今回もなく他にも転移を疑われるものはないとのこと。
無事術後8ヶ月を乗り切りました。

切除したことで歯に擦れるようになった部分
喋る度にヒリヒリして痛いのですが
最近うっすら白くなってきたように見えていました。
また白板症になりかけているのではないかと不安で
再度そのことを相談してみました。
見たところそこまで悪い状態ではないとのこと。

歯はあまり削りすぎても良くないので
アズノール(炎症を抑えて創傷の治癒を早めるうがい薬)
を使いながら様子を見ましょうということになりました。

次の検診は4月。
主治医の先生がCTの頻度について触れていました。
「普通はこんなに頻繁にやらないのだけど
 えりざさんの不安が強いので多めにやってました」と。
術後の私は精神が暫く不安定になっていましたもんね…汗1


余談ですが…
うがい薬をもらいに薬局へ行きました。

「まーた舌噛んじゃったの?アハハ笑顔
 1年程前にも舌噛んでうがい薬もらいに来てたもんねー」

1年程前というのは生検後に立ち寄った日のことで
舌を切ったことで喋る言葉がモゴモゴで全く通じず
筆談していたのがその方の印象に強く残っていたのかもしれません汗

でもその時も「舌を生検で切った」と伝えたのだけどな…あせる
何故か「舌を噛んだ」に変換されてしまっていた件w

舌を噛んだぐらいで済んでたら良かったのになぁ…なんてガクリ