これ分かるな。
頭がごちゃごちゃしてる人と話すと、
もう、何が何だかわからなくなって、

『やーめよ!』

って放り出したくなる。




喧嘩の仲裁とか、

『ムリだ!』

と諦める。



時間をおいて話を聞くと、
気持ちが落ち着いてて、
『もういい』
って、スッキリした顔で言う。



さっきのあの赤い顔で怒りまくってたのはなんなんだ?


私の大切な時間を返せ!


って思う。




時間が解決してくれる。





これからは、

『自己免疫が暴走してる〜』

と見守るだけ。
何も手を下さない。



そして、自爆するのを眺めるの。



飛んできた嫉妬は、
綺麗にかわす。



ヘビのようにね💕




そして、話はふんふんと頭だけ動かして、
鳩のように考えないで聞いてあげよう。



私は空っぽだから、
頑張ることはしない。



出てくる言葉だけでやってく。


前は、『いいこと言わなきゃ!』


って思ってたけど、



大したこと言えないし、
子ども聞いてないし。


作文も、
頭がおだやかな子のは、読みやすい。


ぐちゃぐちゃな子のは、読まない。


私の頭までごちゃごちゃになるから。




早く、今年度終われ〜!
3月にならないかなぁ(*´∇`*)