金曜日の放課後、
管理職に辞めたい意思を伝えた。

いよいよ動き出した。


40を過ぎてからも先生として働いてる私の姿をイメージすることができないんだよね。


それと、うちの家系、自営業が多い。
1人でやりたい家系。


そんな中から公務員になったもんだから、
大変よ。


姉も公務員を40前に辞めた。
精神的に辛くなって。


そして私も。


私は独り身だから、
何かと身軽。


背負うものもないし。



前々から、
40過ぎても先生として働いてる姿がイメージできなかったのは、


未来から来てたのかもしれない。


もう大きく辞める流れの渦が出来始めてる。
流れに身を委ねるだけ。



これからは、徹底して体の楽な働き方をしよう。
何かするたびに、
体が楽かどうかを確かめよう。


無理して働かない。
そんなことしたら余計嫌になる。


残り10ヶ月で、
辞めた後の楽しみを考えるんダァ。


のんびり休むの。



それはイメージできる😍
優雅に暮らしてるの。



もう、なんで朝早くから夜遅くまで、
休日まで働かないといけないのか
意味がわからん!!!


働かせ過ぎだろう。



華麗に軽やかに辞めていこう。
爽やかに。


人生百年時代。

一つの職業をずっと続ける時代ではないよ。
キャリアの一つとして、先に進んでもいい。


年を取ってまでやる仕事ではない。
若い人たち、向いてる人たちにお任せして、
私はとっとと退散。


私のいるところではなかったー!
しばらくは子どもの顔も見たくない。


あと10ヶ月、もつかしら???
そうだ!有給40日分使い切ろう。

夏休みはほとんど休もう。
準備はテキトーでいいや。



もう一つ。
荒れまくりのクラスにしてから出ていこう。
崩壊まで持って行く。
ウケる🤣
今までと逆をすればいい。
良かれと思ってやってた声かけをやめて、
やめたほうがいいと思うことのオンパレード!

ひどい奴になって、
綺麗さっぱり別れよう。



もちろん、離任式は行かない!


もう自由の身の私に
学校は窮屈。


どこか旅に出かけよう。
ハワイからこんにちは!
みたいな!


私の人生は、
あんな奴らのためにあるんじゃない、
私のためにあるんだ!!


体と心をすり減らしてまで、
はたらくことはない。


自分を最優先に大切に守ること。


勉強もさっぱりわからなくして、
馬鹿にしていこう。

教えない。私が楽。点検しない。見ない。
勝手にやらせる。コントロールしない。
こっちの都合で全部決める。
子どもの意見は無視。
冷たくする。反応しない。


おもしろそー。
どーなるんだろう?


混乱すればいい。
混沌となればいい。
私が病休しないといけない状況になればいい。


休みまくって、
荒れまくって、
バイバーイ!って。


サイコーじゃん!



早く辞めたほうがいいなこれは。重症です。



さて、次は、心地いい未来を選択することにしよう!