異常に暑かった2023年ももうすぐ幕を閉じようとしています。

 ウクライナVs,ロシアにとどまらず、パレスチナVVs.イスラエルと戦争がまた各地へと広がっています。

 今年のスポーツ界は、プロ野球は阪神とオリックス、そしてJリーグではヴィッセル神戸のシーズン優勝と兵庫の年でした。

 色々な余韻もありますが、今年も一年を振り返ってみます。

 

1月

今年も元日は八坂神社への初詣から始まりました。

スマイルコンサートでお世話になっていた北新地のボナ・エレガンスさんに久しぶりに行ってきました。

帰るのが面倒になり新大阪タワーでお泊り…

夕方から降り出した雪がとんでもない大雪になりました。

1月出演ライブ・コンサート

Honky Tonk Jam Jam Jam

 

2月

今年の節分は我が家の恒例のコース、最後は吉田神社の串カツでした。

ポケットルーターの契約ポイントがオーブントースターに替わってしまいました。

我が家の裏の物干しで猫の縄張り争いが勃発

2月出演ライブ・コンサート

Honky Tonk Jam Jam Jam

 

3月

オープリーのフライヤーやチケットを置いていただけるお店を廻って来ました。当然経費は掛かっていますがキックバックもありませんので(笑)

今年の葉波は木屋町、白川筋といった花街でした。

3月出演ライブ・コンサート

Honky Tonk Jam Jam Jam

 

4月

高校の恩師から日本のカントリーのCDをいただきました。

また今年も佃煮作りのシーズンがやってきました。

伊勢正三さんのコンサートへ行ってきました。

4月出演ライブ・コンサート

Honky Tonk Jam Jam Jam

 

5月

GWは恒例のアトリエ村展と風呂のカビ取りです。

福山からのお客さんがあり、さかもとふみやさんのライブに行ってきました。

まさかそこで元上司二人と再会するとは思っても居ませんでした。

叔母を西方へ送りました。

5月出演ライブ・コンサート

Honky Tonk Jam Jam Jam

23yh Kyoto Grand Ole Opry

 

6月

今年も蛍狩りに行ってきました。

6出演ライブ・コンサート

Honky Tonk Jam Jam Jam

Kenny’s Weekly Live

 

7月

今年は梅雨明けから猛暑となりました

祇園祭、前祭りの巡行は37.7℃、耐えきれず、途中でリタイヤしました。

 

8月

秋田への帰省は順調でしたが、京都を超える猛暑でついにエアコンを購入しました。

帰省時にいつも行っていた焼肉屋さんがこの夏で閉店です。

例年なら地蔵盆が終わるとらに秋の毛ハンを感じるのですが、今年はだまだ真夏でした。

8月出演ライブ・コンサート

Honky Tonk Jam Jam Jam

 

9月

メダカ水槽のハバナリセットを行いました。

相変わらずの暑さが続いていましたが死人華は開花するものです。

9月出演ライブ・コンサート

Honky Tonk Jam Jam Jam

 

10月

Martin D-45(’71)が入院しました

越前陶芸祭に行ってきました。

ヴェルファイア、二度目の車検でした。

北の大地のええ様が王都に来られました。知り合って年目にして初めての逢瀬す。

豊田渉平ンのライブレコーディングに行ってきました。。

10月出演ライブ・コンサート

Honky Tonk Jam Jam Jam

 

11月

3回目の車検を済ませたスラ―のダンパーがへたっていましたのでカヤバ製に交換しました。

大學の先輩との年1回の億次会。今年はイセヒカリが不作でキヌヒカリになりました。

洛西ニュータウン再生プロジェクトのメンバーとなり、実証実験にも参加しました。

10月出演ライブ・コンサート

Honky Tonk Jam Jam Jam

Dixie Highway Live

 

12月

今年も恒例の白山さんにお参りできましたが、天気が良く地元のみなさんからは不思議がられました。

ライブでD-76を弾いてもらい、初めて前に出ている音を聞きました。

何年振りかに風邪をひいてしまい2日間寝込みました。(コロナやインフルではありませんでした)

大学の同期と約40年ぶりの再会で、」初めて飲みに行きました。

6出演ライブ・コンサート

Kenny’s Weekly Live

 

何年かぶりに底まで泥の水を飲まされた1年でした。

20年目の逢瀬や約40年ぶりの再会などそこまで澄み切った水も得ることができた一年でした。River Windsも来年からは新しい動きが始まりそうです。

2023年、繋がりをありがとうございました。

来る年もよろしくお願いします。

みなさま、よいお歳を