こんにちは。淀屋橋と肥後橋のちょうど間くらいにある不動産屋、最大仲介手数料無料のバッカス不動産です。
弊社内覧ブログをご覧いただき有難うございます。

 

さて、今回は地上21階建の本町橋タワーの 1LDK+ウォークインクローゼット 57.79㎡の取材記です。
16階~21階が居住エリアで他はオフィスエリア。それぞれ入口、エレベーターが別になっています。



※このブログはバッカス不動産スタッフが過去撮影した写真を基に作成しております。。
現在の募集についてのブログではありません。
悪しからずご了承下さいませ。

 

本町橋タワーの所在地
大阪市中央区 本町橋1-5

本町橋タワーのアクセス
大阪メトロ中央線「堺筋本町」駅徒歩8分
大阪メトロ堺筋線「堺筋本町」駅徒歩8分
大阪メトロ谷町線「谷町四丁目」駅徒歩9分
大阪メトロ中央線「谷町四丁目」駅徒歩9分
大阪メトロ谷町線「天満橋」駅徒歩11分
京阪本線「天満橋」駅徒歩11分
大阪メトロ堺筋線「北浜」駅徒歩11分

 

 

こちらがお部屋の間取りです。

東向きでLDKと7.1帖の洋室にまたがるワイドバルコニー。
たっぷりと自然光が取り込まれるLDKは明るく開放感のある空間です。
窓からの眺めも素晴らしく、テラス感覚で使える広々バルコニーもおすすめのポイント。

玄関から直接入れる大きなウォークインクローゼットや廊下の収納、
そして洋室の2面もあるクローゼットなど収納面が非常に充実しているのも特徴です。

それでは早速お部屋を見ていきましょう。

 

 

まずは玄関から。

ゆったりとした広さが確保されたエントランス。
ホワイト系で統一され、明るく清潔感のある雰囲気です。

玄関ドアは上下2ロックシステムでしっかり施錠。
鍵はディンプルキーを採用しており、防犯面も安心の仕様となっています。

 

玄関には収納力抜群のシューズボックス。
天井まであるタイプでたっぷりと靴が入り、開戸で取り出しも楽々です。

左下には傘立てコーナーも設けてあるので、玄関周りもすっきり片付きますね。

 

 

シューズボックスの中には小物の整理に便利な引き出しも。
鍵類や、宅配の受け取り時に使うハンコなど玄関周りに置いておきたい小物はこちらへ。

 

 

玄関から左手にあるドアを開けると大きなウォークインクローゼットが広がります。

靴のまま入ることができるウォークインクローゼット。
コート類などを家の中まで持ち込まずにこちらにしまえるのは便利です。

 

 

反対側から見たところ。

幅は約3m、奥行き約1.3mもある大きな空間。
旅行用スーツケースやゴルフバッグといった大型の荷物でも余裕の収納力です。

 

 

玄関から室内を見たところ。

玄関から廊下にかけたエリアは高級感あふれる白いタイル仕上げ。
海外ホテルのような優雅な空間です。

照明はセンサーライトで自動点灯・消灯。
帰宅時に両手が塞がっていてもパッと自動で照らしてくれるので、一生懸命スイッチを探す必要もありません。
消し忘れる心配がないのもメリットです。

 

 

トイレはウォシュレット付きで快適。
小さな手洗いもついており、こちらでサッと手を洗って出られるのも衛生的ですね。

奥には扉付きの棚があり、トイレットペーパーのストックや掃除用品入れにぴったり。

 

 


 

廊下にも扉付き収納を設けています。
幅約53cm、奥行きはたっぷりと約50cm。
棚板の高さは細かく調整可能なので、入れるものによってカスタマイズできます。

掃除用具や日用品のストックなどの収納におすすめ。

 

 

続いて洗面脱衣所です。

洗面脱衣所も余裕のある広さで作られています。
ホテルのドレッサーのような、大きな鏡付きの洗面台はシンク周りの空間もたっぷりとられていて使いやすそう。

 

洗濯機置き場の上部には扉付きの棚が。
洗濯用品を入れたり、洗い終わったタオルをストックしておくリネン庫的な使い方もおすすめです。

 

 

洗面台の三面鏡を開くと後ろ側は収納スペースに。

歯ブラシやメイク用品など見やすく整頓しておけます。
シンク周りも片付くので、いつでも見た目すっきりを保てますね。

 

 

シンク下はこのような収納になっています。
スライド式収納があるので、よく使うドライヤーやメイクツール等は上段引き出しに入れておくと使いやすいですね。
開戸のスペースはシャンプーや洗剤類のストックに利用できます。

 

 

バスルームの扉はガラスで海外に来たかのようなおしゃれなデザイン。
バスマットかけがついているので、使い終わったバスマットをすぐ干せて衛生的です。

 

天然石調の高級感あるアクセントパネルが目を引く広々バスルーム。
足を伸ばして入れる大型サイズの浴槽を備え、1日の疲れをゆったりと癒せます。
追い焚き機能がついており、時間を選ばず快適なお湯に浸かれるのも嬉しいですね。

さらにこちら浴室乾燥機もついているのでお洗濯にも大活躍。
梅雨時や冬季、お洗濯物の部屋干しの悩みもバスルームで解決できます。

 

 

 

一旦廊下に戻り、次はリビングエリアを見ていきます。
こちらのスリット入りの扉を開けて中へ入っていきましょう。

 

 

続きはバッカス不動産が運営する内覧ブログ記事、フドウサンマニアにて公開しております。