役者紹介#4 《もとき・森嶋守》 | 劇団バッカスの水族館ブログ

役者紹介#4 《もとき・森嶋守》

こんにちわ〜!

お待たせ致しました…!

ど〜も〜寝不足で〜す!!


待ってないか、。無気力


最近、母に本音で悩みをちゃんと話し合ってみたところ、、。

それからの日々、母と会話が弾むし、毎日が楽しいしで!!

最 & 高です音譜


みなさん悩みは1人で抱えこまないように!!


よし、さーて行きますか!!!!

役者紹介〜!!!キラキラ



【名前】

もとき


【年齢】

21


【あだ名】

もとき,もっくん


【所属】

劇団バッカスの水族館/愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」/遊寂create


【なりたい/なりたかったもの】

なりたいもの:大学院生(取り急ぎ)


【館員からの印象】

・いくみ

我らが館長。

なんかいつも忙しくしているお方。抱え込むなよ!ちゃんと休めよ!

・まほ

もとき。ほんとによー、

どこまでも愛されるべき人柄してると思うんだよなあ。バシッと決めるとこはかっけえし、1番他の人の良いところを見てると思う。

恥ずかしいから尊敬はしねーけど!

いつもツッコミありがと。


【最後に一言!】

慣れないことだらけだけど,楽しむぞ!!




【名前】

森嶋守


【年齢】

21


【あだ名】

もる、もり


【所属】

・劇団バッカスの水族館

・名古屋大学劇団新生

・劇団ちゃこーる


【なりたい/なりたかったもの】

熊→イラストレーター→テーマパークで働いている人→薬剤師→(なりたいものが無くなる)→薬剤師→超大手国内自動車メーカーTの社員→某テーマパークで夜間に施設のヨゴシをする人→不労所得で過ごす


【館員からの印象】

・ササキさん

信頼の3年生。この男がいることによる安心でこの座組は成り立ってる節もある。ようやくバッカスに入ってくれた、うれしい。共演してくれた日々を思い出すね……。使用デッキは戦士族デッキ。

・もとき

もる!!初めて話したのは昨年度の夏公演の「コント『遊園地』」が最初。

周りをちゃんと見てくれていて,いつも助けられています。ありがとう🙏

今回の舞台ではあの作品に登場❗️役者としてのもるを見れるのは今回で最後かもしれない!?刮目して見よ‼️


【最後に一言!】

館員になってから初の公演です!

この公演をきっかけに石油王が貢いでくれないかなぁ…。




以上、もときさん

        森嶋守さんでした〜✨


明日は森田いくみさん

        山中実咲さんです!




〈公演情報〉




劇団バッカスの水族館 第95回公演
I wanna beeeeeee!

公演スケジュール🕰
15日(金)19時~
16日(土)11時~/15時~/19時~
17日(日)11時~/15時~

会場🎪
ナンジャーレ

料金🎫
一般 1500円
学生 1000円

役者💃🕺
  有田理沙(名城大学劇団「獅子」)
  うい
  甲斐田詩乃
  中山真歩(南山大学演劇部「HI-SECO企画」)
  水野直樹(名古屋市立大学演劇部劇団鈍-NORO-)
  もか(ハコトバコ)
  もとき(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」)
  森嶋守(名古屋大学劇団新生/劇団ちゃこーる)
  森田いくみ(南山大学演劇部「HI-SECO企画」)
  山中実咲(名城大学劇団「獅子」)
  弥生
(以上,劇団バッカスの水族館)
  織田薫(名古屋大学劇団新生)
  江口蓮央(名城大学劇団「獅子」)
  鈴木政蛙(劇団さる)
  谷本陽菜(名城大学劇団「獅子」)
  廣瀬駿(名城大学劇団「獅子」)
  三倉諒大(名城大学劇団「獅子」)
  水上涼(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」/劇団嘆きに笑み)

総合演出📢
  水野直樹
総合演出補佐📣
  もとき
脚本・演出📖
  木村斗真
  たすく
  水野直樹
  もか
演出助手🎬
  甲斐田詩乃
  小見将也(愛知教育大学演劇部劇団把゚夢)
  中山真歩
  森田いくみ
舞台監督🎥
  ゴッホ(名古屋大学劇団新生)
舞台監督補佐🎞️
  猫間みつき(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」)
音響🎙️
  サキ
  村上藍斗(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」)
照明💡
  月島くもり
  花原柊月
イメコ👗
  花井結子(名城大学劇団「獅子」)
  弥生
制作🎫
  さんごさん(名古屋大学劇団新生)
  鈴木聡子(名城大学劇団「獅子」)
  松井彩香
  マヤ(愛知教育大学演劇部劇団把゚夢)
宣伝美術🎨
  甲斐田詩乃
  木村斗真




皆様是非お越しください!
心からお待ちしております🙇🏻‍♀️✨

ご予約はこちらから!⬇️