こんにち! 第二回目の投稿とさしてもらいます!下村崇馬でございますすす!どうぞよろしくお願いいたします!!!

 

最近はですね、履歴書を書かないといけないのにも関わらずに恐竜のサバイバルゲームにはまっております!

恐竜ってね、すごくかわいいですよね。。

僕の推しはパキケファロサウルスなんですけど、あの頭!!!

愛らしい、そしてあの頭が強いって言う、ギャップ萌えハート

 

そんなことは、さておき。

 

僕もね、社会に羽ばたかないといけないんですよね。。。いつまでもイモムシでいてはいけないんですよね。。。

 

                 正直、ずっとサナギでありたい

 

でもね、社会って未知じゃないですか?責任のかかりかたが絶対違うじゃないですか!

たたでさえ、なーなーで生活してて、ほっぽりだしてほかの事してしまうのに、責任感の無い人間なのに大丈夫かな~って思うわけなんですね。

 

こんな僕を強くした作品  【スワロウテイル】

 

 

あらすじ

むかしむかし、“円”が世界で一番強かった頃、いつかのゴールドラッシュのようなその街を、移民たちは“円都(イェンタウン)”と呼んだ。でも日本人はこの名前を忌み嫌い、逆に移民たちを“円盗(イェンタウン)”と呼んで蔑んだ。ここは円の都、イェンタウン。円で夢が叶う、夢の都。・・・・・・そしてこれは、円を掘りにイェンタウンにやって来た、イェンタウンたちの物語り。

 

スタッフ

監督  岩井俊二

脚本  岩井俊二

撮影   篠田昇 

録音   滝沢修 

編集  岩井俊二

 

 

 

この作品のすごいところは多言語がとびかうんですよね、多言語が一瞬混じることはあるけれど常に話す言語がコロコロ変わる作品はまあないんじゃないのかなと思います。

ヒロインのアゲハは三か国語話すんですけど、どれも流暢ですごい努力されたんだなとおもいました。

 

僕が好きなところは、綺麗に成長過程が描かれているところです。

最初は幼くイモムシみたいで、つらいことがありサナギになるも強くチョウチョになり羽ばたく

まさにタイトルにぴったりですよね!

 

挿入歌もいいですし、好きなところはが人によって違ういろんな角度から楽しめる作品になっているのかなと思います! 是非是非!

 

 

こんな綺麗なアゲハ蝶になれたらいいですけど蛾になったらどうしよかな(笑)