抱き癖ってあるの?ないです。 | babywrap-online-salon

babywrap-online-salon

ベビーラップ大好きな
ベビーラップに偏りまくりの
みくちゃんのブログです。
オンラインサロン情報は
ライン公式に登録後、
お問合せください♡

抱き癖はありません!

当時ですよ。

スポック博士の本には

・抱き癖がつくので赤ちゃんが泣いても抱かないこと
・決められた時間に授乳すること、他の時間は泣いても授乳しない
・添い寝は自立心を損なうからしないこと
・粉ミルクのが母乳よりいい
・ミルクよりも離乳食をどんどん与える

などが書かれていたそうです。現在は改訂箇所も多く
当時のものはなかなか手に入らなさそう。
今は全て反対ですね!

でもこれが最新ですって言われたら
そうなるんか。



アメリカから世界中でベストセラーになり(なんで?)
日本でもベストセラーになったそうです。

日本では昭和55年には母子手帳にも書かれていたとか。

まぁその時その育てられ方をした人たちが
今42歳くらいですかね?
だから別に問題ないよと言えばそれまででですね。

(検索してて見つけた方の一般の方のブログで
この世代はモンスターペアレントに育ったのではないか?と
言われており、そういうことも起きているのか?と思う今日この頃)
(実際こういったことは人体実験のようで研究できない部分も
多いようです。難しいよね。個人差も大きいしね)




その後いろいろな研究があり、
1990年になると
サイレントベビーなどの言葉も出てくるようです。

令和現在の子育ては
「赤ちゃんをたくさん抱っこする」ことが良いとなってます。





でもこれに必要以上に追い詰められているママも多いです。

それはね、正しい抱っこを習えば解決しますので
ぜひ相談してね。
抱っこの話は
私じゃなくてもお近くの抱っこの専門家にでもOKですよ。
正直、私と違う考えの抱っこの方も多いので、
ママにはご自身でよく選んでいただくことも大事です。
無駄に傷つかないでいいんだよ。
あなたはそのままで十分ちゃんとした母親ですから
安心してね。






話は変わりますが



この学会の話を

私の実母と話していたら

「昔、抱き癖がある赤ちゃんは

頭の形がいいって聞いたことあるよ」と

60歳前後の方はアルアルの話題らしい?


もちろん抱き癖は令和にはないです!

安心してたくさん抱っこしてください。

抱っこされてたい赤ちゃんはたくさんいます。


個人差あるけど、抱っこを嫌がる赤ちゃんもいるよ。


(また逆に、これも民間伝承レベルかもしれないけど

スキンシップを取らなくてもおとなしいこの方が

自閉症とかのパターンもあるらしいよ)

以下検索して見つけただけのページです。



あ、いつもいうけど

ママを責めてるつもりは一切ないので、

傷つかないでいいからね!


ママは命をこの世に産んだだけで偉いよ!



さて

寝かせておくより

抱っこしてたら

そりゃ頭の形はいいよな。


という民間伝承ですが、

そんな研究も誰かお医者さんが

してくれると嬉しいなと思うみくちゃんです。


そんで「抱き癖がつかないから

たくさん抱っこしよう!


と思うのに



泣き止まなくて

体がつらくて

しんどいんです!!!!」



ってママは

正しい安全な縦抱きを試して見てほしい。








詳しく知りたい方は

ライン公式に登録してメッセージくださいね!







 友だち追加





このブログを書くにあたり
最新研究を信じられない、
自分の体験談が1番だっていう専門家がいても
仕方ないのかなーと思ったみくちゃんです。

だって私スポック博士の言うこと聞かねーもんなー。
母子手帳信じないと思うわ、、、

こういうのコロナ禍に似てるね。ワクチン問題にね。